美容クリニックや美容皮膚科などの医療機関で受けられるフォトフェイシャル。
光を照射してシミ・くすみなどの色素沈着はもちろんのこと、たるみ・シワ・ニキビ跡など顔のあらゆる悩みを治療し、美肌効果を得ます。
クリニック選びをする際には「どれくらいの価格なの?」「医療機関で受けるから保険は適用されるの?」など料金面が気になりますよね。
そこで、クリニックでフォトフェイシャルを受けるのに必要な料金について調査しました。
プロの手で美肌を目指すフェイシャルエステには、実にさまざまな施術方法があります。その中でも注目なのが、肌に光を照射し肌トラブルを改善する光フェイシャルエステです。
光フェイシャルエステの名前は聞いたことがあるけれど、ケア内容までは知らないという方まで、光フェイシャルエステについて知ってもらうために、施術内容や効果についてなど詳しく紹介します。
★目次
光フェイシャルエステとは、肌に有効な光を使用した美容法で、1988年にアメリカで開発されたアンチエイジング最新技術のことです。
さまざまな波長が含まれる特殊な光を顔に当てることで、肌内部に光が浸透して細胞組織を活性化させ、肌トラブルの改善や肌を若返らせることを目指すフェイシャルエステです。
光フェイシャルは、専用マシンを使用して弱い光を当てて施術を行うため肌への負担は比較的軽く安全です。
光フェイシャルで使用される光の波長は、肌の育成や活性化を促す活性化光線(キセノンフラッシュライト)といい、さまざまな波長があります。マシンの光の色によって波長が変わり、効果にもそれぞれ違いがあります。
短い波長は、肌表面のシミなど黒色メラニン作用し、長い波長は、皮膚奥の真皮層に働きかけるのでコラーゲンやヒアルロン酸の生成を促します。
光の色 | 効果 |
---|---|
青色 |
活性酸素誘導よるニキビ、肌荒れ、毛穴などに効果があります。 ニキビができにくい肌作りができます。 |
きみどり色 |
シミの原因でもあるメラニン色素を薄くする。 美白効果やニキビ跡の改善効果がある。 肌の新陳代謝を活発にしターンオーパーを促進させる。 |
黄色 |
酸化ヘモグロビンやメラニンに反応し、肌にツヤを与える。 しみ、くすみ効果や肌の透明感アップ。 |
赤色 |
真皮層まで達する光でコラーゲンを増殖。 毛細血管に反応することから、小じわ、たるみ、肌の活性に対するエイジング効果。 |
光フェイシャルとフォトフェイシャルは、同じ光を肌に当ててコラーゲンを生成しメラニンにダメージを与え美白・美肌ケアしていきます。しかし、フォトフェイシャル治療とレーザー治療は、美容皮膚科や医療機関でしか受けられない治療方法です。
光フェイシャルとフォトフェイシャルの違いは、光出力の強さに違いがあります。フォトフェイシャルは、医療エステなので強い出力が治療ができ効果にも即効性があり短時間ですみます。
光フェイシャルやフォトフェイシャルは、広範囲に治療ができますが、レーザー治療は部分的な狭い範囲しか治療ができません。
施術に痛みを伴うのもレーザーで、威力も強くダウンタイムも必要です。レーザーは、威力が強い分メラニンに反応しやすく、そばかすや濃いシミを消したい人に適応しています。
女性の肌の悩みを解決へと導いてくれる光フェイシャルですが、その効果は実にさまざまあります。光フェイシャルエステの効果は以下の通りです。
光フェイシャルには、肌のハリや弾力を保つために必要なコラーゲンを作り出す働きのある「繊維芽細胞」を活性化させ、コラーゲンの生成を促して増やす効果があります。
これにより、肌の内側からハリをUPさせることができるので、小じわを解消させることもできます。
毛穴のたるみや開きは、角質層から真皮が形状記憶してしまうことで毛穴が目立ってきます。光フェイシャルの光を当てることで、肌細胞を刺激して肌の代謝を活性化することができるので、真皮層を再生してたるみ毛穴を引き締める効果があります。
シミの原因でもあるメラニンに作用する光を当てることで、メラニンに直接ダメージを与えてメラニンの生成を抑制し、シミやくすみを薄くする効果があります。また、肌の新陳代謝を高める効果があるので、ターンオーバーを促進させるができます。
光フェイシャルは、ターンオーバーの乱れを正常にしてくれるので、ニキビやニキビ肌を改善する効果があります。また、ニキビ跡の色素沈着やクレーター毛穴の凹凸にもアプローチすることが可能です。
赤ら顔の原因にもなっている、血液成分のヘモグロビンに作用する光をあてて徐々に薄くしていきます。細かい毛細血管を消滅させて、赤ら顔を改善していきます。
その他、赤ら顔は肌荒れをしていることが多いので、光の熱作用によりコラーゲンを生成し自律神経を整え健康的な肌へ改善する効果もあります。
色々な効果がある光フェイシャルエステですが、美肌やアンチエイジング効果以外にもさまざまなメリットがあります。光フェイシャルエステのメリットを紹介します。
光フェイシャルで使用する光は、レーザーやフォトフェイシャルよりも弱い光なので肌への負担が殆どありません。ターゲットのみに反応するので、健康な肌へのダメージがなく施術も10~20分程度で終了します。
光フェイシャルの施術痛みは、個人差はありますが少し熱さやピリッとした刺激を感じる程度でほとんど痛みがないのが特徴です。なので麻酔は必要ありません。
光フェイシャルは、施術箇所のダウンタイムが殆ど要りません。そのため、施術後すぐにメイクをして帰宅でき施術当日に洗顔をすることも可能です。しかし、施術箇所が軽いやけどをした状態なので、当日は強くこするなど濃いメイクはなるべく避けましょう。
光フェイシャルエステは、基本的に副作用は殆ど無いと言われています。しかし、全く副作用が起こらない訳ではありません。どのような副作用があるのか、また施術後の注意する事について紹介します。
光フェイシャルエステの施術後、肌が火照って赤みが出ることがあります。これは、肌が軽い火傷をしている状態で、肌修復がされると赤みは治まります。通常、1~2日程度で治まります。
施術当日は、長時間の入浴や運動など体温が上がる行動を避けましょう。洗顔は、刺激の強い洗顔料などは避け柔らかいタオルで拭き取るようにしてください。
光フェイシャル後の肌は敏感になっているので、肌へ刺激を与えると効果どころではなく肌トラブルのリスクが高まるので注意しましょう。
肌がヒリヒリした症状が治まらなかったり、赤みが気になったりするようでしたら直ぐにサロンへ相談して下さいね。
光フェイシャルエステは、肌内部に光(熱)が通る施術なので、施術後はどうしても肌が乾燥しやすく敏感肌になっています。
そのため、外部からの刺激を受けやすくなっているので、自宅でもしっかりと保湿を行い施術後1週間は、外出時にUVクリームを塗って紫外線対策することをおすすめします。
保湿をしっかり行うことで、肌の再生力を高めることができるので、光フェイシャルの効果も持続し易いです。
シミやくすみを薄くする効果がある光フェイシャルエステですが、施術後一時的にシミが濃くなったり色素沈着を起こしたりすることがあります。
これは、施術を受けるとメラニンの排出が盛んになり、メラニンが肌上部に出てきてしまうのが原因です。一時的に黒くなってしまった部分は、4~5日するとかさぶた状態になり剥がれ落ちます。
副作用は主に、妊婦・アトピー体質・敏感肌・日焼け直後の人に起こりやすいので施術を受ける際は特に注意をしてください。施術を受ける際は、必ずエステサロンに相談をしてから受けるようにしましょう。
光フェイシャルエステの施術は、人それぞれに個人差がありますが1回受けただけでも、大半の人はなんらかの効果を実感しています。
特に、肌が引き締まることで得られるリフトアップ効果や、肌の透明感のアップ効果、毛穴引締め効果は、施術後すぐに実感できます。
しかし、効果は1週間から2週間程度しか持続せず、シミ、ニキビ、シワなどに関しては、1回の施術できれいに消えるといった効果は得られません。
肌のターンオーバー周期やどの程度の効果を得たいのかによって、通う頻度や回数は異なります。
基本的な目安としては、肌のターンオーバーの周期である3~4週間に1回のペースで5回程度の施術を行えば、薄いシミや小じわが消え美肌効果を得られます。
酷いニキビ肌やニキビ跡、濃いシミを改善したい人であれば10回~15回程度通う必要があります。10回の施術後から徐々に、肌質が変化してくるのを実感することができます。
肌質改善効果があり美肌を手に入れてからも、その効果は永久的なものではありません。
良い肌状態を持続させる為には、1ヶ月に1回または2ヵ月に1回程度継続して通うことをおすすめします。
さまざまな肌の悩みを解決してくれる光フェイシャルエステですが、どのサロンで施術を受ければいいのでしょうか。光フェイシャルエステが受けられる、おすすめエステサロンを紹介します。
エルセーヌの光フェイシャルエステは、ニキビの悩みには浄化コース、シミの悩みには極みコースと、肌の悩み別にコースが分かれています。肌の悩みに合わせた光を照射してくれるので、より一層効果を実感ができるのが特徴です。
また、お得な料金の体験コースがそれぞれ用意されており、浄化コースを受けて効果を実感できなかた場合は体験料金を全額返金してくれるシステムがあります。
光フェイシャルの浄化コースが、肌に合っているのか確認したい人は、ぜひ体験コースを利用してみてはいかがでしょうか。
施術内容には、血流を改善するハンドマッサージや最後の仕上げには、潤い成分がたっぷり入ったジェルパックをしてハリと弾力ある肌へ仕上げます。
コース名 | 光フェイシャル浄化・極みコース |
---|---|
料金 |
5回コース:86,400円(税込) 10回コース:167,400円(税込) |
体験料金 | 1,000円(税込) |
施術内容 |
① カウンセリング ② イオンパック(+スーパーベイビースキン) ③ 首マッサージ ④ 肩マッサージ ⑤ クレンジング ⑥ ナチュレシート ⑦ 光フェイシャル ⑧ 潤いパック |
スリムビューティハウスのよくばり美顔プランは、シミ・シワ・むくみ・にきび・透明感・小顔・毛穴・たるみ・くすみなど、さまざまなお顔の悩みに効果がある光フェイシャルです。
RD美肌パックを付けた上から、EMSで顔の筋肉を刺激しながら、肌の悩みに応じた光をあてるケア方法で施術を行います。
マシンとハンドを併せたエステは即効性もあり、肌の変化を実感することができるので、複数の肌の悩みを抱えている人におすすめです。
コース名 | よくばり美顔プラン |
---|---|
料金 |
6回:88,128円(税込) 12回:165,240円(税込) 24回:308,448円(税込) ※6回は6ヶ月、12回と24回は12ヶ月の有効期限あり。 |
体験料金 | 60分:3,000円 |
施術内容 |
① カウンセリング ② ディープクレンジング ③ 頬のリフト・巡りケア(顔筋トリートメント) ④ シミ・くすみケア(RDパック) ⑤ 肌トラブルケア(EMS・光フェイシャル) ⑥ 濃密パック ⑦ フィニッシング ⑧ ビューティアップアドバイス ※体験コースの流れ |
リボーンの光フェイシャルは、光照射と高級美容成分EGF配合パックのみのシンプルな施術内容です。リボーンで施術を受ける時は、ノーメイクで来店するかサロンで化粧を自分で落とします。メイク落としや化粧水と乳液はサロンに設備されています。
余分な施術ケアがないので、1回がとてもリーズナブルな料金ででき結果に満足がいくまで長期間に亘ってお手入れを継続することができます。石神井公園駅から徒歩3分の所にあるので仕事帰りに気楽に立ち寄れる隠れ屋的なサロンです。
コース名 | 光フェイシャル |
---|---|
料金 | 4,980円 |
初回限定価格 | 1,980円 |
施術内容 |
セルフでメイクを落とす。 光を照射 高級美容成分EGF配合パック |
店舗 | 東京都練馬区石神井町3-20-13 中内ビル2階 |
パーフェクトボディの光フェイシャルコースは、インテンスパルスライト(IPL)というマシンを使用して施術を行います。
IPLは一つの光を照射するだけで、シミや赤ら顔など肌悩みが違ったもの同士でも効果をあらわすことができます。
契約するコースの回数が多い程、1回当たりの料金がお安くなるので、継続して通いたい方には10回コースや20回コースがお得です。
オリジナルコスメの開発を行うなど、女性の美を追究しているサロンなので効果を期待できます。
コース名 | 光フェイシャルコース(60分) |
---|---|
料金 |
1回:21,600円 5回 :86,400円 10回 :151,200円 20回: 259,200円 |
体験料金 | 4,800円 |
施術内容 |
① クレンジング ② 洗顔 ③ デコルテ~フェイスマッサージ ④ フォト照射 ⑤ 鎮静保湿パック ⑥ お仕上げ |
店舗 | 大阪府大阪市中央区西心斎橋1-13-5 サンダー心斎橋ビル3F |
フェイシャルエステの光フェイシャルは、光を当てるだけで色んな肌の悩みを解決してくれる肌にやさしいエステです。大半の人が、初回の施術で効果を実感しています。
その効果は、シミ・小じわ・たるみ・くすみ・毛穴・ニキビなど多岐に亘っており、複合的な肌の悩みがある人には光フェイシャルエステがおすすめです。
しかし、シミやシワ、ニキビなどの悩みは1回の施術だけでは満足できる結果が得られません。そのため、継続して施術を受ける必要があります。
多くのエステサロンが、光フェイシャルエステの安価な体験コースや初回限定価格を提供しているので、光フェイシャルエステが初めての方は、1回の施術でどれくらいの効果が得られるのかを実際に体感されることをおすすめします。
エステサロンの光フェイシャルエステは、光の照射だけでなく、ハンドマッサージやその他のマシンを併せたコース内容になっているものが多いので、リラクゼーション効果と併せて、より一層高い美肌・アンチエイジング効果を得ることができるのではないでしょうか。
ぜひ、お肌の悩みがある方は、光フェイシャルエステを試してみてください。
美容クリニックや美容皮膚科などの医療機関で受けられるフォトフェイシャル。
光を照射してシミ・くすみなどの色素沈着はもちろんのこと、たるみ・シワ・ニキビ跡など顔のあらゆる悩みを治療し、美肌効果を得ます。
クリニック選びをする際には「どれくらいの価格なの?」「医療機関で受けるから保険は適用されるの?」など料金面が気になりますよね。
そこで、クリニックでフォトフェイシャルを受けるのに必要な料金について調査しました。
フラッシュ機器の光を顔に照射して、肌の悩みを改善する美容法があります。
エステサロンでは「光フェイシャル」、美容皮膚科では「フォトフェイシャル」と呼ばれます。
両方とも光照射によって施術をする施術ですが「光フェイシャル」と「フォトフェイシャル」では、一体何が違うのでしょうか。
使用しているマシン、効果、料金などの違いについて比較しました。
痛みがほとんどなく、美容医療に抵抗がある人でも気軽に受けることができるフォトフェイシャル。
アンチエイジングの一環として女性に人気があり、顔全体に光をあてるだけで複数の肌悩みを解決してくれます。
ここでは、医療機関やクリニックなどでうけられるフォトフェイシャルについて、治療方法、効果、副作用、施術料金まで詳しく紹介します。