CPサロンのフェイシャルエステお試し体験コースの体験談

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

今回三重県にあるCPサロン「La vie en Rose(ラヴィアンローズ)」へフェイシャルエステのお試し体験コースを実際に受けに行ってきました。

★体験したコース
・ソワーニュコース…無料

※店舗によって有料の所もあります。

CPサロンのお試し体験コースでは、フェイシャルエステとメイクもして貰えます。

こんな人にぴったり
  • 職場や自宅近くでエステサロンを探している人
  • セルフケアが苦手または面倒な人
  • 安い料金でエステに通いたい人

CPサロンは、全国に1,240店舗もあり個人で行っている完全予約制の隠家サロンです。

地方でも4~5件CPサロンの店舗が見つかるので、仕事帰りや買い物のついでに寄って体験が受けられます。

しかし今回、無料でしてもらえるフェイシャルエステなので気になる点が沢山あるのではないでしょうか。

・どんな施術内容のフェイシャルが受けられるの?効果は?
・料金システムについて
・しつこい勧誘がありそう

上記の気になる点を今回は、実際に体験へ行き調査してきました。

まずは、体験へ行く店舗選びが大事です。1回しかお試し体験は行けないので、この1回で店舗の雰囲気やエステティシャンの方との相性を見極めなければいけません。

店舗選びに失敗をすると、施術自体も残念な結果に終わってしまいます。そうならない為にも、失敗しない店舗選びを教えます。

CPサロンのお試し体験で失敗しない店舗選びのチェックポイント

CPサロンの公式サイトに掲載されている写真をみてチェックしてみましょう。

  • 1.店舗内にキープボトルが多く置いてある
  • 2.店内が広く明るい
  • 3.若いスタッフの方でメイクをしっかりしている

CPサロンは、それぞれの店舗に公式サイトがあり、店舗内とスタッフの顔写真が掲載されています。これをみると、チェックするポイントが分かります。

1番重視してほしいチェックポイントは、「1.店舗内にキープボトルが多く置いてある」です。

お客さんが多く来て人気のある店舗は、ボトルキープの数が多いです。写真で分からない場合は、一言メッセージを見れば分かります。それでもわからないときは、直接電話で問い合わせるか違う店舗に変更してください。

お試し体験では、最後にメイクをして貰いメイクのアドバイスをして貰えます。なので、エステティシャンの方はしっかりメイクをしていてしかも若い方がおすすめです。

化粧が上手なスタッフの方は、コスメや流行りのメイクについて色々と知っていることが多いので役に立ちますよ。

体験する店舗が決まれば、次は予約をいれましょう。

店舗への予約方法と空き状況

CPサロンの予約方法は、公式サイトまたは電話で予約をいれます。

今回予約を入れたラヴィアンローズの場合、店舗側から指定された日のみが無料体験ができ、それ以外の日は内容によって500円~1,000円の有料でした。

※予約を入れる際に、お試し体験料金を確認しましょう。「CPサロンに関する問い合わせ先」でも聞くことが可能です。

営業時間に注意

CPサロンは個人経営のため、18時で閉店してしまう店舗も多いので営業時間に注意してください。

CPサロンのフェイシャルエステ(60分)無料体験レポート

【プロフィール】
・年齢:40代(女性)
・職業:パート
・肌状態:敏感肌、混合肌
・肌の悩み:顔全体のくすみと目の下のクマやシワが特に悩み。あと、日焼けによる肌ケア対策もしたい。

今回体験へ行ったラヴィアンローズは、10年以上経営されている店舗で担当をしてくれたのは50才くらいのベテランの方でした。ここは静かな住宅街の一軒家を借りてサロンを開いていて、小さいお子様連れの方でも利用でるサロンです。

エステでは、仕事帰りやニキビ肌に悩んでいる子供、旦那さんと一緒に受けに来てるなどお客さんはみんな友達の家へ遊びに来るような感じで長年利用している常連さんが多いとの事でした。

★当日の持ち物
・コンタクトケース

La vie en Rose(ラヴィアンローズ)店舗内の雰囲気

中の広さは1LDKくらいで化粧台、ソファー、テーブル、施術ベッド2台が置かれていて普通に小奇麗にしてある部屋といった感じで落ち着いた雰囲気でした。

カウンセリング

カウンセリングでは、チェックシートの質問内容に沿って、普段のスキンケア方法、仕事や肌状態など都度説明が入る形で進んでいきます。

カウンセリングの結果、乾燥肌、混合肌、皮脂肌タイプなのかを決め使用する化粧品を選びます。

私は、混合肌タイプなんだ。
  • 乾燥肌タイプ
    化粧ずれや肌全体が乾燥している。洗顔後肌が突っ張る人。汗をあまりかかない。しわが出来やすく老けやすいタイプ。毛穴が引き締まっている。
  • 混合肌タイプ
    乾燥している部分と皮脂が多い所がある。乾燥タイプと皮脂タイプの良い所悪い所が混ざり合っている。スキンケア次第では、すぐに効果が見えやすい。
  • 皮脂肌タイプ
    肌の皮脂が多く、毛穴が開いているオイリー肌。ニキビが出来やすい。肌の分泌が良い分シミができにくい。

質問の中でも、普段のスキンケア方法がすごく大事みたいで、洗顔料や付けている化粧品の順番を細かく聞かれました。

朝と夜、化粧水・乳液は必ず行い夜はクリームで保湿するスキンケア方法がGOOD!オールインワンジェルを使用していてもその後に必ず乳液をしてくださいね。化粧品も、自分の肌タイプに応じて、アルカリ性、中性、酸性のものを使用していないと余計に肌荒れを起こしてしまいます。

カウンセリングが終われば、いよいよ施術にはいります。仕切りの奥に施術ベッドが2つありました。着替えは無しでそのままベッドに横になり、服が汚れないようにタオルでガードをした状態で施術が行われます。

※コンタクトは付けたまま施術ができますが、目にクリームが入るので外すことをおすすめします。

1.プレトリートメント:5分

CPサロンが特許をとっている、こだわりの水を使用したスチームをあてながら施術に入ります。

プレトリートメントでは、軽く頭のツボを2~3回押す程度のヘッドマッサージから入りデコルテ部分のリンパの流れを良くしていきます。

デコルテ部分は、鎖骨下のツボを中心から肩にむかって3~4ヶ所押しながら3~5セットして終了します。

ここで行われる施術は、運動前のストレッチ感覚でおこなわれるので直ぐに終わります。

2.クレンジング(ハンド&ブラシクレンジング):10分

クレンジングは、2回行われます。1回目は手でクルクルとメイク汚れを落とし、2回目は毛穴の汚れを落としていきます。

2回目のクレンジングでは、天然ブラシを使用して小鼻の横や頬の汚れを取り除いていきます。その後は、蒸しタオルで拭き取り次の工程へ移ります。

天然ブラシって毛が柔らかいイメージを持っていましたが、ここでして貰ったのは結構固い毛で少し痛かったです。首元もクレンジングを行うのですが、くすぐったくて不快な思いを我慢してました。

3.ガラス管による吸引:10分

ガラス管を使用して、毛穴につまった皮脂汚れをマシンで吸引します。

最初に、顔の血行を良くするのにブルブル振動を与えながらガラス管でパッティングをしていきます。

次に、頬部分や小鼻の毛穴の汚れを吸引しました。今回は、お試し体験なので小鼻のまわりを軽く吸引して終了です。

短い時間でしたが、皮脂汚れは吸引できていました。

4.フェイシャルマッサージ:15分

フェイシャルマッサージでは、主にリフトアップマッサージが行われます。

最初に、フェイスラインに詰まったリンパを流すマッサージをします。顎から耳元に向かって、滑らせるようにフェイスラインを引き上げながらマッサージが行われます。

次に、頬骨の下を押し上げるように上へとリフトアップしていきます。最後におでこ部分を頭皮に向かって引き上げるようにマッサージをし、顔全体も同じように引き上げて終了です。

フェイスラインで、スッと指が流れずゴリゴリと引っかかる箇所と言うのは、リンパが詰まっているんですね。なので、自分でもマッサージをしてあげると良いですよ!

5.フェイシャルマスク:5分

フェイシャルマッサージの次は、肌の角質層まで美容液を浸透させるフェイシャルマスクで、くすみを取り引き締まった透明感ある肌へ整えます。

フェイシャルシートは、瞼の上や唇の上もできるので顔の隅々まで美容成分を浸透させることができます。

6.トーニング:5分

トーニングとは、コットンにたっぷりと化粧水を含ませたもので下から上へ軽く顔全体をパッティングしていく施術です。

トーニング後、乳液で肌を整えて体験が終了です。仕上げに、希望があれば眉毛カットもしてもらえます。

仕上がりは、とてもさっぱりとした仕上がりでベタつき感はなく肌がサラサラしています。
トーニングはセルフケアとしても取り入れると良い
トーニングは、下から上へ優しく肌へ馴染ませるようにパッティングするのがポイントです。

毛羽だったコットンや強くパッティングするのは肌を傷めてしまうのでNGです。

パッティングする時は、必ず化粧水をたっぷりと含ませたコットンで行ってください。パッティングをしている時に、コットンが毛羽だってくるようだと化粧水が足りないということです。

化粧水を冷蔵庫で5分くらい冷やしたものを使用してもOK。日焼けした肌や火照った肌を冷やすのにおすすめです。

7.メイク:10分

エステが終わった後、CPサロンで取り扱っているコスメ商品を使用しメイクをして貰います。

メイクテクニックやアドバイスをして貰いながらメイクを仕上げていきます。メイクが仕上がったら、髪は自分でセットして終了です。

メイクの仕方も、通ってもらえるなら徐々に教えていきますね。
★メイクをして貰った感想★

ベースメイクは綺麗に仕上がりました。
目元メイクが不自然

・アイライナーがとても不自然な仕上がり
・マスカラの塗りにムラがあった
・左右眉毛のバランスが取れていない

正直言って、メイクはイマイチだなと思いました。それにコンタクトをしているのに、雑に目元メイクをしてくるので目にブラシが入りそうで怖かったです。

髪をセットし終えたら、次はコース料金の説明がありました。

CPサロンの料金システム

CPサロンのフェイシャルエステは、メナード同様に自分専用のキープ化粧品を購入してエステを受けるシステムになっています。

キープ化粧品をしておけば、1回のエステ代が2,000円でできます。キープをしなくても、1回5,400円で利用する事も可能です。年間費や入会費はありません。

CPサロンのキープ化粧品について

CPサロンのキープ化粧品には、「ソワーニュコース」と「ソワーニュ フィエルテコース」2種類の化粧品があります。

通常肌であれば、ソワーニュコース。よりエイジング効果を得たければ「ソワーニュ フィエルテコース」を選んでくださいね。

例えば、通っている間にキープ化粧品が無くなれば、その都度購入をし補充していく形になります。

購入したキープ化粧品は、自宅に持ち帰りセルフケアとして使用する事もできますよ。それにCPサロン系列の店舗同士であれば、店舗移動も可能です。
★ソワーニュコースのキープ化粧品4点:27,000円(税別)

・クレンジング…トリートメントクレンジングクリーム(150g)7,000円
・化粧水…エッセンスアップローション(200ml)7,000円
・マッサージ…リフテイドマッサージクリーム(100g)6,500円
・マスク…ディープクレイマスク(100g)6,500円

※すべて税別の料金です。ソワーニュ フィエルテコースは、35,000円です。

キープ化粧品は、月1回の使用で約1年もつそうです。使用頻度の高いローションは、早く無くなるので施術7~8回で補充が必要になってきます。

CPサロンのフェイシャルエステ体験で得られた効果と持続性

効果と持続性
・肌色が明るくなった…1日
・キメが整った…1日
・顔の凝りが改善される…1日

CPサロンのエステ持続効果は「3日」だと言っていましたが、実際には1日で次の日には、効果がほとんどありません。自宅でセルフパックした時の効果と同じくらいでしたね。

しわやたるみ改善効果はありません。40代の肌には、保湿効果にも少し物足り無さを感じました。

CPサロンのフェイシャルエステ体験へ行った感想

全ての内容を、星★5段階で評価をしました。

・総合評価 ★★☆☆☆
・予約時の空き状況 ★★★★☆
・接客・店舗の雰囲気 ★★☆☆☆
・設備 ★★☆☆☆
・施術内容・仕上がり ★★☆☆☆

CPサロンのフェイシャルエステ無料体験へ行った評価は、星★2つにしました。

1番の理由として、全体的に雑な施術だったというのと効果を得られる施術内容ではないというのが理由です。

施術に入る前に、「コンタクトは、付けたままで大丈夫ですよ」と言っていたので付けたままエステを受けました。そしたら、瞼や目の周りをゴシゴシとマッサージをするので、目にクリームが入りコンタクトも汚れました。

コンタクトを使用している人は、必ず外してから施術を受けてくださいね。

すべてのCPサロンが、今回紹介した内容の店舗ばかりではありません。エステティシャンの方によって技術面で大きな差が出るため、店舗選びは慎重に行いましょう。

無料体験へいくメリット

  • 近場でエステの無料体験を受ける事ができる
  • 他の人と会う事がない
  • スキンケアのアドバイスが貰える
  • CPサロンは、全国に1,240店舗あるので必ず近所で見つける事ができます。無料体験へ行く時も、交通費をかけずに行けるという利点があります。

    一人で経営してるサロンが殆どなので、他のお客さんと一緒に施術を受けるといったことがないし、自分の肌状態を見てスキンケア方法やメイク方法を的確にアドバイスをして貰えるので、自宅でのセルフケアに役立てる事ができます。

    無料体験へいくデメリット

  • 勧誘がある
  • 店舗によって技術に差がある
  • スタッフの当たり外れがある
  • 勧誘は店舗によって異なりますが、今回行った「La vie en Rose(ラヴィアンローズ)」はありました。

    次回は、「目元のシワケア、日焼け肌対策、眉毛の書き方」を教えたいのでの予約はいつがいいですか?
    まだ良さがわからないので、効果をみてから決めたいのですが…。
    とりあえず、2週間後あたりで予約を入れてもらえませんか?エステの内容が気に入れば、続けて通う事を条件として無料体験を受けて貰っているので。

    と言った具合だったので、無理やり2週間後に予約をいれて帰りました。しかし、安心してください。次回の予約を入れてしまった場合でも、後日キャンセル(前日キャンセルOK)を入れれば断れます。

    その他、扱っている化粧品の勧誘は一切ありませんでしたが、継続して通いたい場合は注意が必要です。

    CPサロンは個人でしているサロンの為、最初から最後まで一対一の対応となります。

    担当してくれる人の良し悪しは、行ってみないと分からないといった事が1番のデメリットになります。

    なのでCPサロンは、友達の紹介で行く分にはいいですが、フェイシャルエステに行き慣れてない初心者の方が最初に行くエステとしてはおすすめできません。

    CPサロンの公式サイトはこちら

    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    スポンサーリンク
    スポンサーリンク