隠れ家サロンのメリット、デメリットから見たサロン選びのポイント

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

エステサロンで最初に悩むのがサロン選び。通いやすい、出来るだけ安い、大手サロンなど人によって選ぶ基準は違います。

そんなサロン選びの中で、大手エステサロンにはないアットホームな雰囲気のある「隠れ家サロン」はいかがでしょうか。

今回は、隠れ家サロンについてメリットやデメリットを徹底調査しました。

隠れ家サロンとは

隠れ家サロンとは、自宅の一室でエステやマッサージなどを行っている個人のエステサロンです。個人で経営しているため、スタッフも少人数で行っています。完全予約制なので、他の人の目を気にすることなくプライベート空間で施術を行ってもらえるのが特徴です。

どういった場所に隠家サロンってあるの?

最寄り駅から近い所だと、マンションの一室でエステをしているところが多いです。駅から少し離れた郊外にある場合は、駐車スペースを設けているところが殆どなので車で行くことができます。

どんなエステができるの?

基本的に、大手のエステサロンと同じ内容のエステが受けられます。体をほぐすマッサージ、マシンを使用したエステ、ネイル、インドエステ、脱毛などほとんどしています。しかし、美容機器に関しては沢山のマシンを取り揃えていないと言う事と、最新のマシンを使用していないサロンが多いと言ったことがあります。

隠れ家サロンのメリット

リーズナブルな料金で高い技術の施術が受けられる

隠れ家サロンでは、経営者本人が施術を行っていることが殆どなので知識や経験が豊富で高い技術のマッサージが受けられます。また、他のサロンにはない施術がうけられるなど肌に合えば効果も高くしかもリーズナブルな料金で受けられるのが1番のメリットです。

ハンドマッサージがおすすめ

隠家サロンでは、ハンドマッサージを得意としているサロンが多いので、手技によって効果に違いがでるインドエステなどはおすすめです。

一人で施術などをやりこなしているサロンがほとんどなので、予約をいれた時間帯は自分一人だけのゆったりとしたプライベート空間で施術が受けられるのも魅力です。

担当者が変わらないので毎回同じ効果の施術を受けられる

担当者が変わるということがないので、毎回同じ効果のある施術を受けることができます。同じ人に施術をしてもらえるメリットとしては、体調の変化にも気づいてもらいやすく悩みや希望などにも丁寧に細かく対応してくれることが多いです。

小規模のため予約が取りやすい

小規模のサロンのため、1日に施術できる人数が決まっているので次の予約も取りやすいです。ただし、人気の高い隠れ家サロンでは、1回キャンセルと入れると次の予約がかなり先になるといったこともあるので契約の際に確認をしておくと安心です。

遅刻やキャンセルでも対応してくれやすい

何回か通い信頼関係ができると、多少の遅刻や急なキャンセルでも対応してくれる場合が多いです。施術内容に関しても、「今日はこのようにしてほしい」と伝えれば、要望に応えてもらえることも可能です。

隠れ家サロンのデメリット

ネットで料金や口コミ情報が得にくい

隠れ家サロンは、大手サロンのように公式ホームページを持っているサロンが少ないです。そのため、施術内容や明確な料金を事前に知ることが難しく口コミ情報もわかりません。

隠れ家サロンの情報は、地域密着型の情報誌に掲載されていることが多いのでチェックしてみましょう。

当たり外れが大きい

個人のサロンは、来店しなければわからないことが多くその分当たり外れも大きいです。自分が思ったよりも効果を得られないと言ったこともあるので、予約の際わからないことは質問をして聞いておきましょう。

サロンの場所がわかりにくい

隠れ家サロンは、普通の一軒家、マンションの一室をサロンとしているので場所が分かりにくいのがデメリットです。予約をした時に詳しい住所が聞けますが、土地勘がないとたどり着くまでに時間がかかってしまうこともあるかもしれませんね。

最新マシンの施術は受けにくい

隠れ家サロンは、大手のエステで扱っているような最新マシンを置いている所が少ないです。個人経営のため、すぐに最新の機械へ買い替えることはしていないところが多いので、マシンには期待ができません。最新のマシンでケアしたい人には、向いていません。

サロンとのトラブルがあったときは直接対応するしかない

施術によって何かしらのトラブルが起きてしまった場合、お客様相談室やコールセンターがないので、直接施術者(経営者)と話して問題を解決するしかありません。今までケアしてもらっていた人とのトラブルは、精神的にかなりきつく、親密度が高いほど言いにと言ったこともあるでしょう。

失敗しない隠れ家サロン選びのポイント

隠れ家サロンを利用する際は、どのようなことに気を付けてサロン選びをすればいいのでしょうか。失敗しないサロン選びのポイントを紹介します。

1.自分が希望する施術内容か

癒しをメインにしているのか、マッサージをメインにしているのかなど、サロンによって特徴が異なります。自分は何をして欲しいのかを考え、希望に合った施術をしてもらえるサロンを選ぶようにしましょう。

2.通いやすい場所にあるのか

隠家サロンは、郊外や住宅街など一般的には通いやすいとは言えないような場所にある事が多いです。なので、自宅や職場から近い、よく行く場所にあるなど、自分にとって通いやすい立地のサロンを選ぶようにしましょう。

3.料金は適正か

個人経営が多い隠れ家サロンでは、料金設定もサロンによって差があります。契約時に、追加料金の有無や支払い方法などを確認しておきましょう。エステサロンの料金相場と比較をしてみることをおすすめします。

※比較の参考はこちら
フェイシャルエステの料金価格比較

おすすめの隠れ家サロン

ゆっくりとリラックスしたい人におすすめの隠家サロン

ラ・マール

東京都墨田区にあるラ・マールは、22年の実績を持ったオーナーがクオリティの高い施術を提供しています。ラジオ波、吸引、遠赤外線サウナ、光フェイシャルなどマシンの施術が受けられ、痩身、フェイシャル、ブライダルエステが受けられます。

公式ホームページもあり、そこから施術内容や料金などの詳しい情報が見られるので初めての方でも安心して利用することができるサロンです。

施術メニュー 料金
リンパドレナージュ&遠赤外線サウナ 6,900円
光フェイシャル 12,000円~
オイルマッサージ 6,000円~

ラ・マールの公式サイトはこちら

フェイシャル専門の隠家サロン

セルセヴェイユ

東京都港区にあるセルセヴェイユは、医療技術をアンチエイジングに応用したメディカルトリートメントが受けられます。

「グリーンピール」を中心としたフェイシャルケアは即効性があり、しわ、ニキビ、たるみ、小顔など、多くのフェイシャルの悩みを解決することができます。リピート率も88%の人気隠家サロンなので、予約が取りにくいといったデメリットがあります。

施術メニュー 料金
グリーンピール 1DAY:16,000円
5DAYS:32,000円

セルセヴェイユの公式サイトはこちら

ダイエットをしたい人におすすめの隠家サロン

リンパケアサロン レジェンズ

東京都中央区にあるレジェンズは、2016年3月にオープンしたばかりの新しいプライベートサロンです。

駅から徒歩5分と好立地な場所にあり、しっかりとした技術で行うオールハンドの施術と一緒に、全身キャビテーション、ラジオ波、EMS、干渉波トリートメントなどダイエットメニューを受けることができます。

施術メニュー 料金
リンパリラクゼーション&フェイシャル 12,960円~35,640円

※当日キャンセルは、施術料金全額のキャンセル料がかかるので注意が必要です。

レジェンズの公式サイトはこちら

アレルギーやアトピーの人におすすめの隠家サロン

エステソレイユ

兵庫県にある宝塚駅からすぐのマンションにあるエステソレイユは、アレルギーやアトピーの方でも安全にエステに通うことができるように、厳選したナチュラル素材の化粧品のみを使った施術がうけられます。

フェイシャル、ボディ、ブライダルのコースだけでなく、メイクアップや訪問エステも行っています。平日21時まで営業しているので、仕事帰りに行くこともできます。

施術メニュー 料金
フェイシャル 5,900円~
ボディー 7,200円~

エステソレイユの公式サイトはこちら

隠家サロンのまとめ

隠れ家サロンには、大手サロンにはないメリットが多くある半面、情報が少ないためサロン初心者には当たり外れの見極めが難しいかもしれません。

デメリット部分を考えると、ある程度他のサロンを経験したことがある人におすすめサロンですが、そこでしか受けられないトリートメントもあるので一度サロンへ問い合わせてみてくださいね。

ただ、人気の隠れ家サロンはもはや「隠れ家」とは言えない所もありますね。そうは言っても、自分に合った隠れ家サロンを見つけられれば、大手サロンに通うよりも手厚く、確かな施術を受けることができます。

隠れ家サロンに興味がある方は、気になるサロンの情報収集から始めてみてお試しがあれば利用してみてはいかがでしょうか。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

先週アクセスの多かったフェイシャルエステ関連記事BEST3


スポンサーリンク
スポンサーリンク