微弱な電流を流して肌のバリア機能を弱め、主にマイナスの電荷が反発する力を利用して美容成分を角質層の奥へと届けるイオン導入。エステサロンや美容皮膚科で施術を受けるほか、家庭用美顔器を使って自宅で行うこともできます。
しかし、エステサロン、美容皮膚科、自宅ケアでは、同じイオン導入でも効果、施術方法などに違いがあります。
エステサロン、美容皮膚科、自宅ケアのメリットやデメリットをそれぞれ比較してみました。
★目次
エステサロン、美容皮膚科、家庭用美顔器のイオン導入器を比較
エステサロン、美容皮膚科、家庭用美顔器で使用するイオン導入器にはそれぞれどのような違いがあるのか見てみましょう。
エステサロン | 美容皮膚科 | 家庭用美顔器 | |
---|---|---|---|
導入できる有効成分 |
ビタミンC プラセンタ コラーゲンなど |
ビタミンC・A・E・B5 ビタミンE コラーゲン ヒアルロン酸 成長因子 トラネキサム酸 グリシルグリシンなど |
ビタミンC プラセンタなど |
マシンの性能 | 〇 | ◎ | △ |
イオン導入する有効成分の効果
- ビタミンC誘導体(アスコルビン酸)
ビタミンC誘導体は、壊れやすいビタミンC成分の効果を損なわないように肌へ浸透しやすくした成分です。ニキビ、シミ、肝斑、くすみに効果があり、メラニンを抑える働きがあるためシミ予防ができ美白効果を得られます。 - ビタミンA
ビタミンA成分はイオン導入+超音波導入での導入によって、肌への保湿性を高め表皮細胞を再生し保護する作用があります。シワ、シミ、ニキビ肌に効果があります。 - ビタミンE
ビタミンEは、抗酸化作用があるほか肌が活性化し血流を良くする効果があります。しみ、そばかすの予防、ニキビ、しわ、肌あれに効果があります。 - ビタミンB5(パンテノール)
ビタミンB5は、肌の抵抗力が高まり肌の保水性をアップさせます。肌のハリ、弾力が蘇ります。 - コラーゲン
コラーゲンは、粒子が大きく本来はイオン導入に向きませんが、特殊な加工をして小さい分子にすればコラーゲン効果が得られます。しみ、しわ、たるみ、保湿効果、リフトアップ効果、エイジング効果があります。 - ヒアルロン酸
低分子ヒアルロン酸を使いイオン導入します。皮膚の保水能力と回復力を高めることで、ハリのある肌に仕上げます。毛穴の引き締めやリフトアップ効果にも期待ができます。 - 成長因子
成長因子は、肌の代謝を活性化させターンオーバーを正常化させます。肌質改善したい人や美白・リフトアップ・しわ改善したい人におすすめです。成長因子のイオン導入は、レーザー治療後の肌の治癒に使用することもあります。 - トラネキサム酸
トラネキサム酸は、メラノサイト活性因子の働きを抑えるため、レーザーでも治療できない肝斑を薄くできます。炎症を抑える効果もあるため肌荒れの改善もできます。 - グリシルグリシン
グリシルグリシンは、肌荒れに効果的で開いた毛穴などが改善されキメの整った肌に仕上げます。色素沈着にも効果を発揮するので、ニキビ跡やシミに働きかけ美白効果が得られます。
水溶性ビタミンC誘導体と油溶性ビタミンC誘導体の違い
ビタミンC誘導体には、大きく分けて水溶性と油溶性があります。どちらもビタミンCを浸透させることができ、美白効果、ニキビやニキビ跡の予防と改善、ターンオーバーの正常化、コラーゲンの生成促進などの美肌効果を得られます。
水溶性ビタミンC誘導体には、リン酸型ビタミンC・アスコルビン酸グルコシド・アスコルビルエチルといった化粧水や美容液に配合されている成分があります。水溶性は、皮膚にとても吸収されやすいのが特徴で皮脂をコントロールしたいときにも適しています。
一方、油溶性ビタミンC誘導体は、テトラヘキシルデカン酸アスコビル・ステアリン酸アスコビルなどの成分で、ビタミンCと油を結合させてできたジェルやクリームなどがあります。保湿力は高いのですが、水溶性に比べると浸透力がありません。
イオン化させて浸透させていくのが得意なイオン導入では、水溶性ビタミンC誘導体が適しています。
エステサロン、美容皮膚科、家庭用美顔器でのイオン導入施術方法を比較
エステサロンでイオン導入をしたい場合、単体で施術を行っていない事がほとんどなのでフェイシャルコースの中の一つとしてケアができます。
施術の流れとしては、クレンジングと洗顔後に、肌悩みに応じて超音波洗浄、毛穴吸引、ピーリング、フォトフェイシャルなどをしてから、イオン導入に入ります。美容成分をたっぷり染み込ませたフェイスマスクの上からイオン導入をして美肌・美白へ仕上げます。その後、肌別パックをしてい終了となります。
美容クリニックでの施術は、至ってシンプルでイオン導入のみを行います。施術前の洗顔やクレンジングは自分で落とすので、エステティシャンがしてくれることはありません。別途料金はかかりますが、光治療などの他のケアもイオン導入と一緒に受けることも可能です。
家庭用美顔器でイオン導入をする場合は、しっかり洗顔してから行います。コットンシートにイオン導入用の化粧水や美容液を染み込ませ、10分程度顔全体をすべらせながら導入していきます。使用頻度や導入時間は、美顔器によって異なるので説明書をよくみてから始めましょう。
エステサロン、美容皮膚科、家庭用美顔器のイオン導入効果やメリットを比較
エステサロン、美容皮膚科、家庭用美顔器ではどのような効果やメリットがあるのかそれぞれみてみましょう。
エステサロンのイオン導入効果とメリット
エステサロンのイオン導入は、肌のハリ、美白効果、ターンオーバー促進、しみ、しわ、たるみ、くすみ、毛穴などの悩みに効果があります。
美白成分やビタミンC、プラセンタなどの美容液の浸透率は家庭美容機器よりも高く、マシンによっては数十倍もの浸透効果があります。
エステではイオン導入のみの施術を行うことはほとんどなく、前後に行われるクレンジングやパックといったスキンケア、超音波などのマッサージによる相乗効果か得られます。
仕上げに肌状態に合わせた肌別パックを行うことで、よりイオン導入効果を高めます。
美容皮膚科のイオン導入効果とメリット
美容皮膚科や美容クリニックでは、医師だけが取扱うことができる薬剤を使用するため、高いイオン導入効果を実感できます。医師の元、安心して施術がうけられるのもメリットです。
施術後すぐに肌のなめらかさや手触りの違い、化粧ノリupなどの効果を実感できる方も多くいます。継続することで肌質を改善します。
美容皮膚科でのイオン導入は、肝斑、ニキビ跡、肌荒れ、保湿、毛穴、メラニン色素の生成阻止、美白、エイジングなどに効果があります。
また、最近はイオン導入と超音波機能を合わせた超音波イオン導入器での施術をおこなっているクリニックもあります。ケミカルピーリングやレーザー治療と併せて行うと相乗効果が得られます。
家庭用美顔器のイオン導入効果とメリット
家庭用美顔器のイオン導入では、導入する美容液によって、ニキビ肌、美白、保湿、リフトアップ、ほうれい線改善などの効果を得られます。
電流値などが安全に設定されていて出力は弱めですが、肌表面に塗るだけに比べると美肌効果が得やすくなります。浸透率が上がるため、普段使用している化粧品の効果もいつも以上に実感できます。
隙間時間を利用して、コストをかけずに自宅ケアが行えるのが1番のメリットです。使用頻度はマシンによって異なるので、説明書に従ってやりすぎに気を付けてくださいね。
イオン導入以外の機能が搭載されている家庭用美容機器が多めです。超音波美顔器機能を使えばイオン化できない成分も導入できるし、イオン導出機能を使えば毛穴の汚れをしかりと落とせて美容液の浸透率がアップします。
エステサロン、美容皮膚科、家庭用美顔器のイオン導入デメリットを比較
エステサロン、美容皮膚科、家庭用美顔器それぞれのイオン導入をする上でデメリット部分を比較してみました。
デメリット | |
---|---|
エステサロン | ・定期的に通う必要がある ・1回の施術料金が高い ・イオン導入のみの施術が少ない |
美容皮膚科 | ・定期的に通う必要がある ・リラクゼーション効果がない ・導入させる美容液によって肌トラブルが起きる場合がある |
家庭用美顔器 | ・美容効果が薄い ・導入する美容液を別途購入する必要がある |
イオン導入は針を使わない注射器とも呼ばれる施術の痛みがなく、比較的安全で副作用もほとんどない、デメリットが少ない美容法です。しかし、導入させるビタミンC誘導体化粧水が肌に合わず肌荒れなどの肌トラブルが起きてしまう事が稀にあります。
美容皮膚科の場合は導入させる美容液効力が強く、特に敏感肌や乾燥肌の人はビタミンC成分などが肌への刺激になりやすいので注意が必要です。
また、家庭用では導入する美容液を美容機器とは別に購入する必要があり、肌状態に合ったものを選ばないと効果が出なかったり肌荒れしたりする可能性があります。
エステサロン、美容皮膚科、家庭用美顔器それぞれのイオン導入料金を比較
エステサロン、美容皮膚科、家庭用美顔器のイオン導入にかかる費用やコース料金について比較をしてみました。
エステサロンのイオン導入コース料金
エステサロンのイオン導入ができる、おすすめのコースで料金を比較しています。
エステサロン名 | コース名 | 料金 |
---|---|---|
ラ・パルレ | ニキビ内外コース | 会員価格16,200円(税込) |
ラ・マルメゾン | 温熱&イオン導入フェイシャル(90分) | 19,000円(税込) |
Briller | クールビタミンコース(イオン導入)60分 | 9,000円(税別) |
Heart Fine | 美白VCイオン導入コース(45分) | 5,940円(税込) |
RICO | 美白ケアコース(60分) 夏の集中美白ケアコース(80分) |
6,000円 8,000円 |
サクスィード | 細胞活性イオン導入(70分) プレミアムイオン導入 |
7,000円 6,300円~11,000円 |
SAYU | インディバ+ビタミンC導入コース(90分) インディバ+高濃度30%ビタミンC&プラセンタ導入コース(100分) |
15,500円(税込) 18,500円(税込) |
美容皮膚科のイオン導入コース料金
イオン導入ができる美容皮膚科や美容クリニックでのメニュー料金を比較しました。
美容皮膚科・美容クリニック名 | イオン導入メニュー | 料金 |
---|---|---|
タカミクリニック | ビタミンCイオン導入 ビタミンCEイオン導入 |
顔全体+首5,400円(税込) 顔全体+首10,800円(税込) |
高須クリニック | ビタミンCコース ビタミンC+トランサミンコース ビタミンC+グリシルグリシンコース |
9,000円(税別) 12,000円(税別) 12,000円(税別) |
しんおおさかクリニック | トラネキサム酸・グリシルグリシン プラセンタ |
3,000円(税別) 3,500円(税別) |
エレナ美容外科・皮膚科 | イオン導入 | 6,000円(税別) |
トキコクリニック | イオン導入 | 5,000円(税別) |
ソノクリニック | トラネキサム酸 ビタミンC+E プラセンタ ビタミンC グリシルグリシン |
6,480円(税込) 6,480円(税込) 6,480円(税込) 3,240円(税込) 4,320円(税込) |
美容皮膚科マグノリア皮膚科クリニック | イオン導入(顔) イオン導入(ボディ1ブロック) |
4,000円(税別) 6,000円(税別) |
家庭用美顔器のイオン導入器価格
イオン導入ができる人気の家庭用美容家電で、おすすめの美容機器料金を比較しました。
イオン導入機種名 | 通常価格 |
---|---|
ツインエレナイザーPRO2 ホームエステDXセット2(薬用美白原液付き) | 35,100円(税別) |
イオンエフェクター | 38,664円(税込) |
オーロラシューティカルG7+ | 41,040円(税込) |
ブロードイオン トライアルセット | 29,800円(税込) |
ビューリSIセット | 39,900円(税込) |
メディリージュクリア パーフェクトケアセット | 64,000円(税別) |
それぞれのイオン導入料金を比較したまとめ
エステサロンのイオン導入コースは、施術内容によって価格設定に差があります。イオン導入以外のケアが組まれているコースの料金相場は、約15,000円と少し高めです。イオン導入をメインとしたシンプルなコースであれば、約7,000円が相場となりました。
美容皮膚科は導入する美容液や薬剤によって価格が設定されており、イオン導入は約6,000円から利用できるので、エステに比べるとリーズナブルです。
家庭用美顔器に関しては、イオン導入器本体に美容液などの化粧品がセットとなって販売されているものが多く、2万円台から4万円台位が相場です。
家庭用は何度も自宅ケアが行えるので、化粧水代を含めても1番コストパフォーマンスがいいと言えます。ただ、注意点として香料や防腐剤などが入っていない導入液を使用しないと、美肌成分と一緒に添加物が肌に浸透してしまうことが挙げられます。導入液は多少高くても質の良いものを選びましょう。
結局、イオン導入するならエステサロン、美容皮膚科、家庭用美顔器どれが1番いいのか?
エステサロン、美容皮膚科、家庭用美容機器のイオン導入について、効果やメリット・デメリット・料金などを総合的に見ると、美容皮膚科や美容クリニックで受けるイオン導入が1番いいと言えます。
イオン導入効果に大きな影響を与えるのは、導入する美容成分です。美容皮膚科や美容クリニックは、医療機関でしか取り扱うことができない薬剤を導入して治療できるメリットがあり、エステサロンや家庭用美顔器よりも効果的です。
また、医師の元で施術を受ける安心感、エステサロンに比べると1回当たりの施術料金が安い点など、美容皮膚科はイオン導入が初めての人でもトライしやすいのではないでしょうか。
但し、イオン導入は定期的に継続することで効果が現れる美容法なので、通う手間や料金面が負担になる人にはホームケアができる家庭用美顔器がおすすめです。
自宅ケアは導入する美容液を購入する必要はありますが、それでも長期間エステサロンや美容皮膚科に通うことに比べるとコストパフォーマンスが良いです。家庭用でも、継続すれば肌状態の変化を十分に実感できます。
イオン導入と併せてトリートメントやケアを受けたい人やリラクゼーション効果も得たい人は、エステサロンのイオン導入をおすすめします。