フェイシャルエステのスクール

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

プロのエステティシャンとして働きたいと思っている人が、働きながらでも通えるフェイシャルエステのスクール。

スキルを磨いて「もう少しキャリアアップしたい」と思っている人や、エステの知識をもっと得たい人などが利用できるスクールです。

ここでは、未経験者でも美容について学ぶことができるフェイシャルエステスクールについて紹介します。

フェイシャルエステのスクールとは

フェイシャルエステスクールとは、フェイシャルエステを施術する上で必要な技術や知識を教えてくれる学校です。

学校では、クレンジング・洗顔・ふき取り・ホットタオル・フェイスマッサージ・デコルテマッサージなどの基本的な施術の工程を学びます。

ピーリング・リフティング・リンパドレナージュ(軽擦法)などの技術を修得できる学校もあります。

その他、エステの基礎知識や理論、ヒアリングやカウンセリングについても学び学校によっては、卒業生に対してエステサロン開業サポートや就職サポートも行っています。

フェイシャルエステスクールで取得できる資格

日本では、エステの公的資格制度が確立していないので、団体・企業ごとに認定する資格になります。スクールに通い理論と実技の指導を受け、レッスン終了後に試験に合格することで資格が取得できます。

国内最大のエステティック団体である、日本エステティック協会が認定している資格には「認定エステティシャン」「認定フェイシャルエステティシャン」があります。

国際資格である、CIBTAC認定スキントリートメントの受験資格が得られるスクールもあります。資格には、数年に1度の書き換えがあるものもあり年会費が必要になる資格もあります。

通信制で資格を取得するには、テキストやDVDを使って学習し、添削課題を提出します。通信制には、実技講習(スクーリング)のみを受けるタイプと、添削課題を提出するタイプがあり、課題に合格すると認定証が発行されます。

認定証(ディプロマ)やライセンスを取得しておくメリットには、安心して任せられるお客様との信頼を得られる事と、就職するうえでも資格があると即戦力になれるので好条件で採用されやすくなります。

フェイシャルエステのスクールをおすすめしたい人

フェイシャルエステスクールに通えば、未経験者であっても短期間で基礎知識を学べます。肌や取扱う化粧品のことや、クレンジングの仕方やタオルテクニックまでトータル的に知識と実技を習得できるので経験がない人でも通うことができます。

エステ勤務経験者の人でも、ブランクがあったり現在のフェイシャルスキルに不安があったりする人はスキルアップすることができるので利用してみてはいかがでしょうか。

そこで、フェイシャルエステスクールにおすすめしたい人は以下の人です。

  • エステティシャンとして就職したい人
  •  サロン経営を目指す人
  •  すぐにフェイシャル技術を身に着けたい人
  •  エステの基礎知識を学びたい人
  •  エステ業界で転職予定のある人
  •  サロンでフェイシャルメニューを追加したい人
  • 化粧品販売などの販売促進に役立てたい人
  •  フェイシャルに苦手意識がある人
  •  敏感肌やトラブル肌の方に対応できるようになりたい人

フェイシャルエステのスクールで学べること

フェイシャルエステのスクールでは、理論と実技を身に付けます。お客様とのコミュニケーションの取り方や話し方、おもてなし方法や身だしなみなど接客方法も学べます。

受講するコースによって講習内容は異なりますが、スクールで学べる主な内容を見てみましょう。

基礎理論授業

基礎理論授業では、実技講習に入る前に皮膚理論について学びます。

理論授業で学ぶこととしては、肌の組織についてやフェイシャルマッサージの効果、カウンセリング方法などが挙げられます。また、サロン開業についても学べます。

生理学・栄養学・皮膚科学などの学科を学ぶので、繰り返すにきびや肌トラブルの原因、シミ・たるみ・そばかすの原因などの知識が得られます。

一人前のエステティシャンになるためには豊富な知識が必要です。お客さんの細かな質問にもしっかりと対応できるように習得しておきましょう。

ベッドメイキング講習

ベッドメイキング講習では、正しい施術台のベッドメイキング方法を学びます。これもエステティシャンの重要な仕事です。

お客さんに気持ちよくエステを受けてもらえるよう、ぐちゃぐちゃにならない清潔感あるベッド作りを習得しましょう。

クレンジング講習

クレンジング講習では、正しいクレンジング方法を学びます。

クレンジング剤を使用して、毛穴に詰まった汚れをやさしく取り除いていくマッサージの実技を行います。手技、使用するクレンジング剤について、拭き取り方法、タオルの扱いなどが習得できます。

フェイシャルマッサージ講習

フェイシャルマッサージ講習では、リンパフェイシャルや小顔マッサージなどのハンドマッサージ技術を学べます。リフトアップやエイジングなど複数のコースがあるほか、オプションとして様々な手技を追加で取得できることもあります。

最初はできず、ぎこちないマッサージかもしれません。でも、先生方の技術指導をうけて練習をすれば、高いエステ技術を身に着けられるでしょう。

デコルテマッサージ講習

デコルテマッサージ講習は、エステのフェイシャルコースに含まれることが多くなります。顔とデコルテは繋がっていますから、フェイシャルエステの効果を最大限に引き出すためにはデコルテマッサージも欠かせません。

メイクアップ講習

メイクアップ講習では、ベースメイクから眉の書き方、アイラインの引き方など基礎的な知識を学べます。自分に合ったメイク方法だけではなく、お客様に合ったメイクをするコツを学びましょう。基礎だけでなく、プロとしてのメイクアップ技術を学べるコースもあります。

フェイシャルエステスクールへ通うリスクや注意点

エステ学校卒業後、開業サポートが受けられるスクールもありますが、初心者が短期集中で学んだフェイシャル技術のみで自宅サロンを経営するのは大変厳しいといえます。技術力はもちろん、経営力や集客力なども必要になるためです。

また、学んだ技術やノウハウが全て身につくとは限らず、仕事をする上では現場での実戦経験がとても必要となります。

現場ですぐに実践できるようになるためには、卒業後に補講やサポートが受けられるスクールを選ぶと安心でしょう。

既にエステティシャンとして働いていてスクールに通う場合、柔軟さと向上心が必要になります。現在習得している技術に固執せず、常に新しい情報に耳を傾け技術を吸収する姿勢を持ちましょう。

フェイシャルエステスクールへの入学時期と卒業までにかかる時間

専門学校の場合

専門学校の場合、随時入学可能なスクールもありますが、多くは4月入学で1年ないし2年かけて卒業となります。フェイシャルエステについてはもちろんのこと、メイク・ネイル・アロマ・ブライダル・ダイエットなどトータル的にエステ内容が学べます。

取得できる資格の数は多く、1年間で10個ほどの資格を取得することも可能です。主に習得できる資格は、国際資格のIPSNビューティセラピストやIPSNジュニアビューティシャン、一般社団法人日本エステティック業協会のAEA上級認定エステティシャンなどがあります。

2年制を卒業すれば専門士の称号が付与され、短大卒と同等と認められて大学3年次に編入できるスクールもあります。

短期スクールの場合

短期スクールの場合、選ぶコースによって異なりますが、入学してから卒業まで最短1日から3ヶ月程度です。とはいっても、講座の日時が決められたコースばかりではありません。フリータイム制やフリーカリキュラム制などのフェイシャル講座もあるので、卒業までの日数は受講者によります。

約30日間の講習でCIBTAC認定スキントリートメントの資格、約10日間の講習で日本エステティック協会認定がもらえます。

時間がないけれどしっかりとフェイシャル技術を習得して、早く仕事へ生かしたい人におすすめです。

通信講座の場合

通信講座の場合、フェイシャルエステに限って言えば標準学習期間は1~3ヶ月になります。自分のペースで行えることから、より短期間で終了することができます。

スクーリングを受ければ認定エステティシャンの受験資格が得られたり、実技が免除されたりするコースもあります。

遠方にお住まいで、通学講座に通えず仕事や子育てで忙しい女性におすすめです。

フェイシャルエステのスクールへ通うのに必要な費用

専門学校の場合、通う期間も長くなるので費用もそれなりに必要になります。まずは、無料体験レッスンを用意しているスクールを利用し、どんな事を学んでいくのかを体験してから本コースを申し込むようにしましょう。

専門学校で必要な費用

専門学校で2年かけてエステを学ぶ場合、入学金・授業料・施設設備費・教材費・諸費用などにかかる費用はトータルで200万円~300万円ほどが相場となります。奨学金制度が設けられている専門学校もあるので、一度問い合わせてみてください。

短期スクールで必要な費用

短期スクールに必要は費用は、受講するコースによって様々ですが、基礎的なコースだと10万円~20万円程度が相場となります。

例えば、1日完結コースの場合20,000円からあり、しっかりと指導や講習があるマンツーマン指導だと10万円を超える講座まであります。1ヶ月の短期スクールだと、5万円~15万円くらいが相場となります。

通信スクールの費用

通信教育はテキストとDVDの内容、取得できる資格、実技用の教材がどのくらいついてくるかによって金額は変わってきます。

クリームやオイルが1本程度ついている実技用の通信教育だと1万円ほどからありますが、理論も学べるフェイシャル基礎講座は5万円ほどになります。

日本エステティック協会認定校の通信講座は「認定エステティシャン」資格が取得できるため高額になり、未経験の方は20~30万円程度が相場となります。

社会人として働きながら夜間だけや短期集中で通うことはできるのか?

働きながらスクールへ通うことは可能です。しかし、夜間コースがないスクールもあるので、その場合は土日祝に開講している通学講座の利用をおすすめします。

短期集中講習なら1日で知識を習得することも可能なので、休日を利用して学びたいフェイシャルエステ講座に一つずつ通うこともできます。

仕事をしながらフェイシャルエステを学ぶ人は、今も昔もたくさんいます。サロン勤務を目指して通うこともできるので、空いた時間でスクールに通ってみてはいかがでしょうか。

スクールと通信講座のどっちがいいのか?

スクールと通信講座のどちらがいいかといえば、やはりスクールの方がメリットは大きいでしょう。

講師の話を直接聞いた方が頭に入りやすいし、疑問もすぐに解決できます。また、同じ目的をもつ仲間がいて授業の雰囲気を目で見て感じるだけでも、モチベーションが上がるはずです。

しかし、近くに通えるスクールがない人や時間がない人は、やはり通信講座を利用するのがベターでしょう。時間を無駄にすることなく、自分のペースで学習を進めることができます。仕事や家事と両立しながらフェイシャルエステを学べます。

フェイシャルエステを学ぶのにおすすめのスクール

フェイシャルエステを学ぼうと思っても、どのスクールにしようかと悩んでしまいますよね。ここでは、フェイシャルエステを学ぶのにおすすめのスクールを3つご紹介します。スクールを決めかねている人は、参考にしてみてくださいね。

フォレストエステティックスクール

最先端の技術や機械を学び、卒業後の就職・転職のサポートも欲しい人はフォレストエステティックスクールがおすすめです。東京秋葉原、大阪心斎橋、大阪梅田、京都、姫路、姫路飾磨の6校を構えているため、通えるスクールを探しやすいのもメリットです。

フォレストエステティックスクールの講師は現場経験が豊富なエステティシャンなので、プロのノウハウを学べます。自分の予定に受講日を合わせやすく、仕事をしている女性は土日祝だけのスケジュールで組むこともできます。

1日エステ講習やオプション講習もあり、コースの多さもポイントです。体験レッスンもしているので1度利用してみてはいかがでしょう。

卒業までの流れ

1.資料請求

2.カウンセリング(スケジュール設定)
体験レッスンやスクール説明会の参加も可能です。

3.レッスン

4.中間カウンセリング相談
技術の習得具合をみます。卒業後の仕事について相談します。

5.卒業テスト
卒業と同時に、認定証とディプロマを授与されます。開業する人はお値打ちな価格で備品が購入できます。就職や転職を希望すれば、エステサロンを紹介してもらえます。

レギュラーエステコース

レギュラーエステコースは、初心者から経験者まで学べるコースです。エステの基礎から本格的な技術まで習得できます。

コース名 フェイシャル基本コース
料金 12回:95.000円
7回:70,000円
レッスン内容 ■理論
・エステティック概論
・表皮、真皮、皮下組織
・トラブル肌の原因と対策
・リンパマッサージ効果
・解剖生理学
■実技
・準備
・ベッドメイキング
・クレンジング
・ウォッシング
・拭き取り
・フェイシャル&デコルテマッサージ+メイク
■実習
1. 準備・ポイントメイク・クレンジング手順
2. フェイシャルマッサージ手順
3. デコルテマッサージ手順
4. 全体通しの練習
5. メイクアップ
6. 基礎テスト

フェイシャル応用

コース名 フェイシャル応用
料金 20回:160,000円
11回:110,000円
レッスン内容 ■理論
・肌タイプ選定
・チェック方法
・フェイシャルカウンセリング
・衛生・法律(エステティック)
・法律(施術・商品販売)
・カウンセリングシート活用
・理論テスト
■実技
・準備
・ベッドメイキング
・クレンジング~マッサージ
・パック
・プロメイク
■実習
1. クレンジングマッサージ
2. パック
3. マッサージ手順
4. マッサージ作成
5. デコルテマッサージ手順
6. 準備から全体通しの練習
7. 肌診断から全体通しの練習
8. プロメイク
9. 応用テスト

フォレストエステティックスクールの体験レッスン

コース選びに悩んでいる人のために、自由に選んで受けられる体験レッスンがあります。下記にないコースの体験を希望する人は、事前に相談してみてください。

体験料金 2.000円
体験レッスンコース名 フェイシャル基礎コース
フェイシャル応用コース
リフトアップトリートメント講習
スリミングフェイシャル講習
体験レッスンの内容 カウンセリング(各スクール案内)
学科(10分)
講師による技術体感(25分)
技術体験(15分)

フォレストエステティックスクールの通信講座について

フォレストエステティックスクールの通信講座はトータル講座となります。フェイシャルのみの通信講座はなく、ボディエステについても学ばなければ卒業できません。

WEBを見ながら実技を習得し、自分でテキストを読み進め単元ごとに小テストを繰り返してAEA認定試験を目指します。卒業までの期間は、最短で3ヶ月から最長2年まで。料金は270,000円です。卒業後は、ホームエステの開業も可能です。

■取得できる資格

  • フェイシャルリンパマッサージ
  • フェイシャルリフトマッサージ
  • ボディリンパマッサージ
  • ボディアロママッサージ
  • ボディ痩身マッサージ

フォレストエステティックスクールの公式サイトはこちら

アイウ・エステ開業スクール

アイウ・エステ開業スクールは開業したい人におすすめの、銀座にあるスクールです。

エステが全く初めての人のために用意されている「キッカケ体験レッスン」では、不安や疑問にしっかり答えてくれます。また、多忙な人や遠方に住んでいて通学が難しい人は、通信コースで学習もできます。

コース終了後には、独立開業している仲間と肌トラブルを解決させるための技術や基礎が学べるワークショップがあります。

基礎コース

基礎コースはエステが全く初めての人におすすめです。授業は少人数制で行い、ビデオを見ながらフェイス人形で練習をします。

ベーシックトリートメント、スタンダードトリートメント、優しいタッチトリートメントの技術が習得できます。自宅でDVDを見ながらトリートメントの復習もできます。

コース名 基礎コース
受講料金 210,600円
レッスン時間 2時間×8回

中級(ソムリエ)コース

中級コースではお客様のニーズに合った理論を学び、ニキビ・シミ・シワなどに対応したプロの技を習得します。DVDが付いているので、隙間時間を利用してマシンを使用したトリートメントの技術を学べます。

コース名 中級コース
受講料金 371,300円
レッスン時間 2時間×16回

※超音波・イオン導入・マイクロカレント機能付のマシンが月々5,000円でレンタルできます。

上級(マイスター)コース

上級コースはローリング・タッピング・バイブ・五行経路など高度な手技技術を習得します。本格的にエステ開業を目指している人のコースになります。お客様に満足いただける技術とカウンセリングを身に着けることができます。

コース名 上級コース
受講料金 465,200円
レッスン時間 120分×24回

講師養成コース

講師養成コースは、自分が習得してきた技術やエステのノウハウを講師として伝えるための勉強をしていくコースです。常に新しい知識を身に着けるために定期的に情報交換の場を設けています。

コース名 講師養成コース
受講料金 118,000円
レッスン時間

ワンデイコース

ワンデイコースは、プロのトリートメント技術を1日で習得できるコースです。必要な技術だけをリーズナブルな料金で学びたい人におすすめです。

コース名 受講料金 レッスン時間
デコルテトリートメント 19,800円 3時間
五行経路
フェイシャルトリートメント
24,000円 3時間
超音波
イオン導入トリートメント
100,000円 6時間

基礎通信コース

基礎通信コースは通学せずにエステの知識を習得できます。自宅でDVDを見ながら、好きな時間に納得がいくまで学べます。

コース名 基礎通信コース
受講料金 167,100円
レッスン回数 6回

※6回のレッスンごとにレポートを提出すると修了証がもらえます。

アイウ・エステ開業スクールのキッカケ体験コース

アイウ・エステ開業スクールのキッカケ体験コースは、「どんな授業をするのか」、「しっかりと技術を学ぶことができるのか」など不安に思っている人に体験してもらうコースです。

■エステ開業カウンセリング:30分/無料
エステ開業カウンセリングは、エステを開業したい人や、初めてのエステスクールで何からすればよいのかわからない人にコースの説明と案内をしています。

■エステトライアル体験:60分/1,000円
エステトライアル体験は、日本無圧式トリートメントの技術を習得していくうえで、まずは自分でエステを体験してどんなマッサージ方法なのかを実感できるコースです。

■プチレッスン体験:30分/1,000円

プチレッスン体験は、実際に学んでいくエステの技術を講師ととともに体験できるコースです。

アイウ・エステ開業スクールの公式サイトはこちら

イルミア・アカデミービューティースクール

イルミア・アカデミービューティースクールは東京都の渋谷区にある、落ち着いて勉学に励みたい人にはぴったりの学校です。

定員8名の少人数制クラスで、コーチングを導入した授業が特徴です。講師と生徒で対話を行いながらの授業スタイルはモチベーションが上がると評判です。

コース終了後の就職活動をサポートするジョブステーション制度もあります。リトレイニング制度という実際に就職して働き始めてからのサポート制度もあるので安心です。

コース名 認定フェイシャルエステティシャン取得コース
入学金 16,200円
学費 199,800円
受講日数 11日間
開講日 毎週水・金曜日フリー制度
18:00~21:30
カリキュラム ◆理論
皮膚科学
解剖生理学
栄養学
化粧品学
パック概論
肌別理論
カウンセリング理論
◆実技
クレンジング
トリートメント実技
パック実技
トリートメント構成
カウンセリングロープレ
ケースワーク

認定エステティシャン資格取得 通信教育コース

通信教育コースは、フェイシャル以外にもボディや脱毛技術を習得し資格を取得できるコースです。実務経験が1年以上ある人は、スクーリング時間の免除があります。

コース名 通信教育コース
入学金 21,600円
学費 285,943円
受講時間 300時間
開講日 毎週水・金曜日フリー制度
18:00~21:30
カリキュラム ◆自宅学習
テキスト・ドリルの学習
DVDを使用した実技トレーニング
◆スクーリング
フェイシャル:63時間
ボディ:50時間
ワックス脱毛:7時間
認定エステティシャン実技試験

イルミア・アカデミービューティースクールの説明会と体験コース

入校前にスクールの雰囲気がチェックできたりエステを学ぶ技術が体験できたりするコースが、随時設けられています。どちらも予約を入れてからの参加となるので注意してください。

料金
スクール説明会 無料
体験スクール 1,100円

イルミア・アカデミービューティースクールの公式サイトはこちら

まとめ

フェイシャルエステを学べるスクールでは、一人一人のニーズに合わせるために様々なコースを設けています。通信講座や夜間講座があるスクールもあるので、自分の生活スタイルに合わせて技術を習得し資格を得られます。

本格的にフェイシャルエステを学びたい人はもちろんのこと、趣味で自分の為に学びたい人も通うことができます。気になるフェイシャルエステスクールを見つけたら、まずは資料請求してみてくださいね。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

先週アクセスの多かったフェイシャルエステ関連記事BEST3


スポンサーリンク
スポンサーリンク