エステサロンのヘッドスパコース

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「毎日シャンプーをしていても頭皮のべたつきや頭のにおいが気になる」「パソコンに向かう時間が多くて頭や肩が凝っている」そんな悩みを抱えている人は多いのではないでしょうか。

そんな時におすすめしたいのが、エステサロンのヘッドスパです。頭皮ケアだけでなく肩こりや首のコリまでもスッキリするので人気があります。

今回は、1度体験すればとりこになる、至福のヘッドマッサージが受けられる「ヘッドスパコース」についてご紹介します。

ヘッドスパとは

ヘッドスパの意味は、ヘッド(head:頭)とスパ(spa:温泉)を組み合わせた造語で、タカラベルモント社が商標登録しています。

ヘッドスパとは、本来髪、頭皮、心の3つを総合的にケアするためのヘッドケアプログラムを指しましたが、現在はオイルやクリームなどを使った頭皮と髪の健康を促進するヘッドマッサージ全般を行います。ヘアエステやヘッドエステとも呼ばれます。

ヘッドスパは、美容院、理髪店、マッサージ店、エステサロン、ヘッドスパ専門店などで受けられ、施術にかかる時間は30分~1時間半ほどです。ヘッドスパ単体の施術と、全身マッサージや小顔矯正が付いているコースでの施術もあります。

ヘッドスパの種類

ヘッドスパには、沢山種類があり代表的なものでは以下のものがあります。

  • 血行促進と老廃物除去に優れた炭酸ヘッドスパ
  • バリ島伝統で美髪効果の高いクリームバス
  • 育毛を促すスカルプヘッドスパ
  • 白髪やフケに効果的なオイルヘッドスパ
  • 顔の歪みを整えて小顔にする矯正ヘッドスパ

ヘッドマッサージとヘッドスパの違い

同じ頭をマッサージするヘッドマッサージとヘッドスパは、とても似ていますが施術方法が違います。

ヘッドマッサージの施術は、顔から頭部にかけてのツボ押しをメインで行います。ヘッドスパの方は、頭皮と髪のケアの両方をメインで施術を行います。

施術が異なっていても、頭皮の血流が良くなることで頭皮環境が整うといった効果は同じです。頭皮を綺麗にして髪の毛まで美しくしたい人には、ヘッドスパがおすすめです。

ヘッドセラピーのマッサージとは

ヘッドマッサージとよく似ているヘッドセラピーという頭のマッサージ方法があります。ヘッドセラピーは、脳を癒して免疫力を高め、心と身体も癒されるいうヘッドマッサージにプラスされた効果が得られるマッサージ方法です。オイルなどは使用せず手のみの施術で、頭痛などの痛みを穏和した自然治癒力を目的としたマッサージが受けられます。

エステサロンのヘッドスパコースの施術流れ

エステサロンのコースによっても異なりますが、基本的な施術の流れをご紹介します。

1.カウンセリング

カウンセリングでは、頭皮状態や髪質・体調などのチェックを行い、担当者と当日使用するオイルやクリーム、施術内容などの確認をします。

2.プレシャンプー

ヘッドスパの効果を十分に出すために、頭皮の皮脂汚れを落とすためプレシャンプーを行います。

3.ヘッドマッサージ

ヘッドマッサージは、頭皮の悩みに合わせたクリームやオイルを使用して、ハンドケアマッサージを行います。クリームやオイルは、頭皮クレンジングを目的としたものと、血行促進効果などを目的としたものがあります。

4.シャンプー・ヘアトリートメント・ヘアパックなど

再度、余分な頭皮の皮脂を取り除き、クリームやオイルを毛穴に残さないよう丁寧にシャンプーをします。最後に、ヘアパックやヘアトリートメントで毛髪に栄養を与えて終了です。

ドライヘッドスパの場合、水やオイルを一切使わないので、2と4の工程はありません。

エステサロンのヘッドスパコースで得られる6つの効果

エステサロンのヘッドスパコースを受けることで得られるうれしい効果を6つご紹介します。

1.薄毛や抜け毛の改善効果

毎日しっかり髪をシャンプーしていても、頭皮の汚れは溜まっています。エステサロンでのヘッドスパは、普段のシャンプーでは落としきれない毛穴や頭皮の汚れをしっかりと落とすことができます。

頭皮の余分な皮脂や汚れが取り除かれると、老廃物が排出され血行がよくなり毛根が活性化されます。

このようにして頭皮環境が良くなると、髪に栄養が行きわたるようになり、抜け毛、薄毛や白髪などの改善効果を期待できます。

2.頭皮のにおい・かゆみの改善効果

ヘッドスパではクレンジングや炭酸水、オイルなどを使用したマッサージをすることで毛穴奥の汚れまで丁寧に落とせて、においやかゆみが改善します。

髪や頭皮が汚れて皮脂が残っている状態は、やがて汚れが酸化しにおい、かゆみやフケの原因になるので注意しましょう。

3.美髪効果

ヘッドスパでは髪の毛に補修効果があるクリームやオイルを使用してマッサージを行い、仕上げにトリートメントやパックなどを行うので美髪効果を得られます。

事前にヘッドマッサージで毛穴汚れをしっかり落としてあるので、有効成分が髪の芯まで浸透しやすくツヤやコシのある美しい髪に仕上がります。

4.首・肩こり、眼精疲労の緩和効果

パソコンやスマートフォンの使用や長時間のデスクワークなどが原因で、肩こりや眼精疲労に悩まされている人はとても多いです。

ヘッドスパでは、頭部、肩や首部分のマッサージをすることで血流が良くなり、目の疲れや肩こりからくる頭痛などが緩和されることがあります。

5.顔のリフトアップ効果

頭と顔の皮膚はつながっています。ヘッドマッサージにより、頭皮の筋肉を揉みほぐすことでフェイスラインが引き上がり、リフトアップ効果を得られます。リフトアップは、加齢によるほうれい線や頬のたるみ、首のシワにも効果的です。

※参考⇒フェイシャルエステのリフトアップで顔のたるみ解消

6.リラックス効果

頭には心を落ち着かせたり、不安を鎮めたりするツボがたくさん集まっています。なので、毛髪ケアや頭皮ケアではなく、リラクゼーションやリフレッシュ効果が目的で、ヘッドスパを受けるのもおすすめです。

ラグジュアリーで落ち着いた空間の中で、アロマの香りに包まれながら心地よいマッサージを受ければ、心身ともにリラックスできます。

エステサロンでヘッドスパコースを受けるデメリット

様々な効果が期待できるヘッドスパコースですが、デメリットはどのようなことが考えられるのか見てみましょう。

頭皮トラブルになることがある

シャンプーやマッサージオイルなどのヘアケア製品の成分が頭皮に合わなかった場合、炎症を起こし頭皮トラブルになる可能性があります。

また、強い力でマッサージをされた場合は、頭皮の角質層が傷つき、炎症を起こしてしまいます。万が一、施術中や施術後に何かいつもと違う異変を感じたら、早めに皮膚科を受診するかサロンへ問い合わせましょう。

必要な皮脂まで洗い流してしまうことも

頭皮のにおいやベタつきの改善、清涼感のために洗浄力の強いシャンプーを使ったり、洗いすぎたりしていると、頭皮はとても乾燥し抵抗力が弱くなっていることがあります。

肌が乾燥した状態でヘッドスパを受けると、必要な皮脂まで洗い流してしまい、頭皮や髪を余計に傷めることとなってしまうので注意が必要です。

エステサロンのヘッドスパコースで必要な料金

エステサロンによって、ヘッドスパのみのコースや、フェイシャルエステがセットになったコース、ハンドケアやフットケアがセットになったコースなど、さまざまなコースがあります。

それに伴い料金にも違いがでますが、一般的には1時間~1時間半ほどのコースで通常価格が10,000~20,000円ほどです。

また、オイルやシャンプーを使用しないドライヘッドスパ(ヘッドマッサージ)は、3,000~5,000円程度で受けられます。

エステサロンの多くは、初回限定のお試し体験コースを設けていて通常価格よりかなりお得に受けることができるので利用してみてはいかがでしょうか。

エステサロンのヘッドスパ料金比較表

ヘッドスパを取扱っているエステサロンの料金を比較しました。

サロン名 コース名 料金 施術時間
ソシエ マリ 体験料金:
9,720円
60分
通常価格:
16,200円
プルートヘッド 体験料金:
8,640円
通常価格:
19,440円
たかの友梨
ビューティークリニック
YUME アロマヘッドスパ ビジター価格:
12,000円
60分
会員価格:
10,000円
頭皮ケアコース ビジター価格:
12,000円
50分
会員価格:
10,000円
エステサロンHIGUCHI HIGUCHI式ヘッドスパ 体験料金:
11,040円
60分
通常価格:
13,800円
HIGUCHI式フェイシャル

ヘッドスパ
体験料金:
13,600円
90分
通常価格:
17,000円
e.b.c.c.
(イービーシーシー)
頭皮デトックスケア 体験料金:
5,000円
60分
通常価格:
13,000円

エステサロンのヘッドスパコースで必要な時間

エステサロンのヘッドスパコースは施術時間60分前後が多いですが、サロンによっては90分や120分のコースもあります。施術時間以外に、カウンセリングや着替えなどを含めるとプラス30分は余分にかかります。

サロンの公式サイトにも時間が記載されていますが、施術時間のみの表示とカウンセリングを含めた時間表示の2パターンがあるので注意しましょう。詳しいトータル時間を知りたい人は、予約の際に直接サロンに確認しておきましょう。

ヘッドスパ専門店とエステサロンのヘッドスパコースの違い

ヘッドスパを受けようと思った際に、エステサロンとヘッドスパ専門店のどちらで受けたほうが効果があるのでしょうか。専門店とエステサロンでのヘッドスパコースの違いをまとめてみました。

エステサロンではフェイシャルケアと同時に受けられるコースが多い

エステサロンで受けるヘッドスパコースは、ヘッドスパと同時にフェイシャルケアを受けられるメニューが多く揃っています。顔と頭の皮膚はつながっているため、同時にケアを行うことで高い相乗効果を期待できます。

頭皮や毛髪ケアだけでなく、リフトアップや小顔効果も狙いたいという人はエステサロンでの施術がおすすめです。

ヘッドスパ専門店は頭皮ケア・毛髪ケアに特化したコースがある

ヘッドスパ専門店で受けるヘッドスパコースは、より具体的な頭皮や毛髪の悩みを改善するケアが揃っています。専門店ということもあり、スタッフの専門知識や技術力も高く、使用しているオイルやクリームにもこだわりがあります。

薄毛や抜け毛、髪がパサつきコシやツヤがない、においや頭皮のベタつきが気になるなどの悩みがある人はヘッドスパ専門店がおすすめです。

ヘッドスパコースでおすすめの人気エステサロン

ヘッドスパコースを設けているエステサロンの中でも、人気のあるおすすめサロンを3つご紹介します。

ソシエ

ソシエのヘッドスパコースは、独自のハーブエキスを頭皮に浸透させることにより、リラックス効果と血行促進効果の両方を得ることができます。

一人一人に合わせたヘッドスパ専用のクリームバスを使用して、頭皮を揉みほぐしていきます。ソシエは、完全個室で施術を受けられ、ヘッドスパだけでなく全身をケアしたい人にもおすすめのサロンです。

ヘッドスパメニューは8つの通常メニューがあり、そのうち3つのメニューはリーズナブルな初回体験価格で体験できます。

マリ

ヘッドスパメニューのマリは、ストーンボールで温めながら頭皮のマッサージを行い、悩みに応じたオリジナルのクリームバスでケアを行います。

オイルを滑らせるように首から肩にかけてマッサージをして仕上げていきます。頭皮の汚れや乾燥、首や肩が凝っている人におすすめのコースです。

コース名 マリ
施術内容 フットバス
ストーンボール
クリームバス
首から肩へのタッチ
料金 16,200円/60分
19,440円/90分
お試し体験料金 9,720円/60分

Pluto head(プルートヘッド)

Pluto head(プルートヘッド)は、力強いパワーを持つ冥王星をイメージしたヘッドスパメニューです。

マシンによって肩、首、頭皮の血流を促した後、エステティシャンが指角から肘まで使い、筋肉をほぐして流していきます。美容成分をたっぷり浸透させて水素で洗い流したら、ポイント刺激で仕上げます。

頭皮に硬さを感じる人や、しなやかでツヤのある髪が欲しい人におすすめです。

コース名 Pluto head(プルートヘッド)
施術内容 フットバス
マビオン
メテオール(流星)タッチ
シャンプー&トリートメント
ヘッドリフレ
料金 19,440円/60分
お試し体験料金 8,640円/60分

PHリリース (パーフェクトヘッドリリース)

ヘッドスパメニューのPHリリース (パーフェクトヘッドリリース)は、肩や首回りを揉み解した後、温かいクリスタルボールで頭皮から顔、肩までケアします。温かいオイルを流し込みながら、頭にある筋膜を新テクニックで解放し仕上げに目元を温めます。

頭皮が硬くなる原因でもある、筋膜の癒着をなくし、すっきり軽やかな目覚めを求めたい人におすすめです。

コース名 PHリリース (パーフェクトヘッドリリース)
施術内容 フットジャグジー&スクラブ
ショルダータッチ&デコルテタッチ
クリスタルボール
ヘッド筋膜リリースタッチ
ホットアイマスク
料金 19,400円/60分
21,600円/80分
お試し体験料金 8,640円/60分

ソシエの公式サイトはこちら

たかの友梨ビューティークリニック

たかの友梨ビューティークリニックには8つの充実したヘッドスパコースメニューが揃っています。ハンドテクニックにも定評があり、自分の悩みに合ったケアを見つけられるでしょう。新型シャンプー台を使用しているので、楽な態勢で施術を受けられます。

中でも、トータルにスキンケアができる「YUMEアロマヘッドスパ」がおすすめです。YUMEアロマヘッドスパは、最初から最後まで微細なミストによってリラクゼーション効果を得られます。

独自のアロマクレンジングにより頭皮の古い皮脂や角質を落とし、一人一人に合わせたシャンプーやトリートメントを使用してケアしていくので、深いリラックスと共に美髪効果を得ることができます。

コース名 YUMEアロマヘッドスパ
施術時間 60分/90分
施術内癒 頭皮弾力・色チェック
アロマクレンジング
ウェットタオルトリートメント
シャンプー
トリートメント
スチーミング(90分コースのみ)
首・肩・背中ケア
仕上げ
料金 ビジター料金:12,960円/60分
ビジター料金:18,900円/90分
お試し体験料金 5,400円/60分
8,100円/90分
取扱店舗 Re-beaute新宿、Re-beaute銀座
Re-beaute池袋、Re-beaute立川
Re-beaute横浜、Re-beaute千葉
Re-beaute大阪京橋

たかの友梨ビューティークリニックの公式サイトはこちら

男性におすすめのメンズエステサロンのヘッドスパコース

男性におすすめの、メンズエステサロンのヘッドスパコースを紹介します。男性専用なので、女性のお客様を気にすることなく気楽に通えるサロンです。

ダンディア

ダンディアは、頭皮ケアサロンの「リッツ」がプロデュースするメンズエステサロンです。頭皮ケアサロンの知識を受け継ぎ、頭皮の健康だけでなく育毛にも注目したヘッドマッサージを行ってくれます。

ヘッドスパケアには4つのコースがあり、悩みや目的に応じて選べます。

ゆったりヘッドスパコース

ゆったりヘッドスパコースは、日頃の疲れを取り、心身ともにリラックスできるコースです。特に、頭痛・眼精疲労・頭・首・肩の凝りを改善したい人におすすめです。頭がすっきりとするので、ストレス解消できマッサージを長めにもできます。

コース名 ゆったりヘッドスパコース
施術時間 60分/80分
施術内癒 カウンセリング
ジェルクレンジング
ツボ押しシャンプー
頭皮トリートメント
頭、首、肩マッサージ(15分)
ブロー仕上げ
料金 7,430円/60分
10,650円/80分

頭皮ケアコース

頭皮ケアコースは、ツバキオイルクレンジングで余分な皮脂を取り除き頭皮のケアを行うコースです。ヘッドマッサージと頭皮ケアもしたい人におすすめです。

コース名 頭皮ケアコース
施術時間 60分/80分
施術内癒 カウンセリング
ツバキクレンジング
ツボ押しシャンプー
頭皮トリートメント
頭、首、肩マッサージ(15分)
ブロー仕上げ
料金 7,430円/60分
10,650円/80分

トライアルコース

トライアルコースは、リラックス効果と共に育毛も行えるコースです。手技だけでなく、機械での施術を行い頭皮の内側から改善することで、抜け毛や薄毛予防をします。頭皮の臭いやベタつきが気になる人にもおすすめです。

コース名 トライアルコース
施術時間
施術内癒 カウンセリング
有機ゲルマニウムクレンジング
ツボ押しシャンプー
イオン導入
ビームライザー
マッサージ(5分)
ブロー仕上げ
料金 11,000円

メディカルコース

メディカルコースは、医療機関との連携で行っている新しい育毛施術です。超音波により頭皮の毛穴と角質層をきれいに洗浄し、カッサを使い頭から首までマッサージを行っていきます。抜け毛・薄毛予防をしたい人におすすめです。

コース名 メディカルコース
施術時間
施術内癒 カウンセリング
有機ゲルマニウムクレンジング
ツボ押しシャンプー
超音波
リンパマッサージ
グロスファクター導入
ストレッチ(5分)
ブロー仕上げ
料金 11,000円

ダンディアの公式サイトはこちら

まとめ

頭皮マッサージだけでなくフェイスケアも一緒にできるのが、エステサロンでヘッドスパを行う魅力です。

またヘッドスパ専門店よりも店舗数が多いので予約が取りやすく、地方の方でも通いやすいのも大きなメリットです。

いずれのサロンも初回お試し体験コースを用意しているので、まずはこちらを受けてお気に入りのサロンを見つけてはいかがでしょうか。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

スポンサーリンク
スポンサーリンク