コルギ(骨気)エステの小顔効果はあるのか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
コルギエステ

痩身エステに興味のある方ならば小顔矯正の『コルギ』という美容法を聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。

最近では女性誌やテレビでも紹介される機会が増え、芸能人がその効果を紹介したことから、だんだんと認知度・人気が上がっています。

今話題の韓国式マッサージ『コルギ』とはどのような施術なのでしょうか。効果やおすすめの方などコルギについて調べてみました。

コルギ(骨気)とは

コルギは約40年前に韓国で誕生した民間療法です。

コルギは漢字だと「骨気」と書きます。韓国では、「骨」という言葉はネガティブな感情を表現するときによく使われます。そのため、「骨」に「気」を入れてほぐすことで心身ともに健やかにするという意図で作られました。

コルギの施術は、骨に圧を加えて骨と筋肉の間にたまった老廃物を流します。血行やリンパの流れを良くすることで、痩身効果が期待できます。

特に頭蓋骨は、何枚かの骨がパズルのように組み合わさっていますが、その骨と骨との間に老廃物がたまり、顔が膨張しているという考えから、骨を動かし頭蓋骨の隙間を縮めて小顔にしていきます。

「コルギ」といえば「小顔」というように、フェイスケアが中心の施術ですが、最近ではボディ全身にコルギをおこなうサロンもあります。骨際の老廃物を流すことで、ダイエット効果や疲労回復効果があります。腹部などのたるんだ皮膚は引き上げられ、足などの発達した筋肉はほぐして美脚矯正することができます。

エステサロンには痩身効果の大きいマシンがいろいろとありますが、コルギの施術はマシンを使わずに手技だけで行うことも特徴の一つとなっています。

一回の施術でも効果が大きく、一般的な痩身エステの施術よりも持続性が高いと言われています。

コルギ(骨気)エステの施術方法

手わざで骨にアプローチをするコルギですが、どのような流れで施術は行われるのでしょうか。フェイシャルコルギの手順は以下の通りです。

1、カウンセリング

悩みや希望を聞きながら、実際に顔を見て骨や筋肉、肌の状態をチェックします。また、施術に対しての不安などがないように、コルギの施術方法や施術内容を説明します。

2、クレンジング

化粧を落とす目的と顔の輪郭や骨の状態を確認しながらクレンジングします。

3、リンパマッサージ

リンパの流れをよくし、老廃物を流れやすくするために顔だけではなく、デコルテや肩、首の付け根や鎖骨周りなどのマッサージを行います。コルギの施術をおこなう前にリンパマッサージをすることで、コルギの効果をアップさせることができます。

4、コルギ

まずは、骨と骨の間に詰まった老廃物を押し出し、筋肉をほぐすように施術をおこない、左右、前後のバランスを整えるように顔の骨を動かします。

ある程度バランスが整った後は、たるんでいる肌を持ち上げ引き締まった顔になるように、あごからフェイスラインに沿ってリフトアップのコルギをおこないます。

5、パック

施術後に、美肌や小顔効果のあるパックでスキンケアをおこない、肌や骨を沈静させます。

サロンによっては、コースの1回目と最後の回に石膏パックをおこない、どれだけ小顔になったかを自分の目で確認することができます。

コルギ(骨気)エステのダイエット効果

コルギと言えば小顔というように、コルギの施術を受けて効果を一番感じられる部位は「顔」です。

施術は顔をグイグイと押すので、かなりの痛みを伴いますが、施術後は自分でも顔がスッキリしたと感じる方が多いです。

“二重あごがなくなった”や“顔が引き締まった”など顔全体が小さくなるので、目が大きく見え、鼻筋が通りすっきりとした顔立ちになるなど、うれしい効果もあります。

施術前と施術後の石膏パックの大きさを見ると、その違いは一目瞭然で「こんなに顔って小さくなるんだ」と感じることでしょう。

また、コルギで骨盤を正しい位置に戻すと、体のゆがみが整えられ、リンパ液や血液の流れが改善するので、代謝が良くなり痩せやすい体質にすることができます。

コルギは骨に直接アプローチする施術なので、身体の深くにある脂肪やセルライトもほぐされ、体外へ排出されやすくなります。老廃物がなくなることで血行が良くなり、むくみも改善されるので、サイズダウンにも期待できます。

コルギの効果は施術2日後が一番大きいと言われ、1~2週間程度は効果が持続しますが、その後はだんだんと元に戻っていってしまいます。

ずっと効果を持続するためには、1~2週間に1回の頻度で、10~15回程度続けることが必要です。ある程度、効果が安定した後は3ヶ月に1回くらいメンテナンスに通うようにしましょう。

コルギ(骨気)がおすすめのエステサロン

コルギの人気が高まるにつれて、メニューにコルギを取り入れるサロンも増えてきました。中でも効果が高く人気のサロンを紹介します。

Bloom

最新マシンをいち早く導入することで有名なBloom(ブルーム)ですが、オールハンドで行うコルギの施術も取り入れています。

エステティシャンは日本人ですが、本場韓国でコルギの基礎を学び「骨気療法資格証」を持っているので、本場のコルギを受けることができます。

コルギは、サーモシェイプやエンダモロジーなどのマシンと組み合わせると、より効果が大きいと言われていますが、マシンと併用してコルギを受けることができるサロンはあまりありません。

その点、Bloomは最新マシンを数多くそろえているので、コルギと組み合わせてマシンの施術も受けることができます。

社長の方針からスタッフにノルマがないので、無理な勧誘をされることもありません。また、すべての店舗が最寄り駅から徒歩5分以内で行ける立地の良さも魅力です。

サロン名 Bloom
店舗 ☆銀座本店
東京都中央区銀座6-8-3銀座尾張町TOWER8階
☆銀座MaxMaraビル店
東京都中央区銀座5-4-7MaxMaraビル8F
☆銀座カリオカビル店
東京都中央区銀座5-4-8カリオカビル5F
☆新宿店
東京都新宿区西新宿1-3-17新宿第一アオイビル5F・6F
☆表参道店
東京都渋谷区神宮前5-2-6コロネード神宮前B1F
☆原宿店(男女兼用)
東京都渋谷区神宮前3-20-15中野ビル2F
☆横浜店
神奈川県横浜市西区高島2-19-12スカイビル23F
営業時間 11:00~21:00
定休日 不定休

Bloom公式サイトはこちら

エステティックTAMIKI

芸能人の利用も多く、テレビや雑誌などで紹介されることが多いエステサロンです。コルギは韓国発祥ですが、TAMIKIでは「コルギ資格証」を持っている韓国人のエステティシャンが施術をおこなうので、本場のコルギを受けることができます。

顧問にはドクターや美容・健康博士がいるのでトラブルの際にはドクターに対応してもらうことができます。

本場のコルギを体験できるコースもあり、無理な勧誘は一切ないとホームページにも記載されているので、安心して利用することができます。

サロン名 エステティックTAMIKI
店舗 ☆渋谷店
東京都渋谷区松濤1-29-2 松尾松濤ビル5階
営業時間:10:00~22:00(最終受付時間20:00)
定休日:不定休
☆自由が丘店
東京都目黒区自由が丘2-13-2 SKYPLAZA
自由が丘902号室
営業時間:10:00~22:00(最終受付時間20:00)
定休日:2、4週目月曜日

コルギ(骨気)エステで必要な費用とコースの説明

コルギを受ける際に必要な費用は、フェイシャルだと1回10,000~20,000円、ボディだと1回30,000~50,000円くらいが相場のようです。

一般的な痩身エステと比べると同じくらいか少し高めに感じますが、施術時間が120分程度と長めなので、それを考えるとかえって安いと感じるのではないでしょうか。

コルギの施術はマシンなどを使わずに基本手技でおこないますが、陶磁器で作られた器具を使って施術をおこなうサロンもあります。

この器具を使うことで、指では届かない細かい部分のケアをすることができます。

上記のおすすめサロンのコースと料金をまとめました

Bloom

施術名 通常料金 キャンペーン料金
骨気フェイシャル初回
お試しコース(90分)
1回14,000円
2回28,000円
1回8,000円
2回16,000円
骨気フェイシャル
しっかり体験コース(120分)
1回20,000円
2回40,000円
1回10,000円
2回20,000円
骨気フェイシャル×
セラピム(110分)
1回20,000円
2回40,000円
1回9,000円
2回17,000円
骨気とエムキューブ波の施術で肌を引き締める
エンダモリフト+
骨気フェイシャル(130分)
1回29,000円
2回58,000円
1回9,500円
2回18,000円
骨気とエンダモロジーフェイシャルでむくみを解消する
骨気フェイシャル+
サーモシルエット(150分)
1回34,000円
2回68,000円
1回10,000円
2回19,000円
高周波のフェイシャル最高峰が同時に受けられるおすすめプラン
ボディコルギ&
サーモトルネード(130円)
1回35,000円
2回70,000円
1回12,000円
2回23,000円
コルギと高周波のサーモトルネードが同時に受けられる最強プラン
骨気フェイシャルorボディコルギ+サーモトルネード
フル体験コース(130分)
1回49,000円
2回85,000円
1回19,000円
2回36,000円
顔と身体の両方にコルギが体験できるプラン

Bloom公式サイトはこちら

エステティックTAMIKI

施術名 通常料金 キャンペーン料金
小顔整形コルギ(90分) 1回12,000円
2回24,000円
1回3,900円
2回7,000円
(石膏パック付き)
プレミアムお任せコルギ
(120分)
25,000円 11,000円
コルギ×キャビエスト
(120分)
17,000円 8,000円
顔コルギ+背中
(120分)
20,000円 8,900円
ボディコルギ上半身
(120分)
25,000円 9,000円
ボディコルギ下半身
(120分)
25,000円 9,000円
贅沢コリ改善+
上半身経絡骨気(120分)
25,000円
贅沢コリ改善+鎖骨矯正+
小顔骨気(150分)
48,000円

コルギ(骨気)エステのメリット

美容大国の韓国から入ってきたコルギですが、コルギを受けるとどのようなメリットがあるのでしょうか。

即効性がある

コルギの一番のメリットは1回の施術でも「フェイスラインがスッキリした」や「たるみがなくなって引き締まった」など効果を感じられる方が多いことです。その即効性により、リピート率も高いそうです。

効果は1~2週間程度はありますが、だんだんと元に戻ってしまうので、持続するためには続けて通うことが必要です。しかし、1回だけの施術でも効果が実感できれば、続けてみようと思えるのではないでしょうか。

小顔になれる

コルギは1回でも効果が大きい小顔術と言えます。そして、ある程度続けることで、その効果をより実感することができます。

顔が大きいことに悩んでいたタレントのパパイヤ鈴木さんは、1回60分、18回コースを18週間通い、顔の長さは約3cm、厚みが約2cm減ったそうです。

実際に施術前と施術後の石膏パックを見ると、その大きさの違いに驚きます。
コルギの小顔の効果は、他の痩身エステと比べると断トツなのではないでしょうか。

アンチエイジング効果がある

コルギの小顔ケアにより、様々な美容効果が得られます。まず、むくみやたるみが解消され、フェイスラインがすっきりします。

さらに頭皮のたるみが原因で起こるシワにも効果的です。頭皮が持ち上がることで肌がリフトアップされて、ほうれい線やおでこにできるシワも解消されます。

血行が促進されることで毛穴が目立たなくなったり、肌色が良くなったり、美白効果も感じる事でしょう。

コルギ(骨気)エステのデメリット

即効性、効果共に抜群のコルギですが、どのようなデメリットがあるのでしょうか。

痛い

コルギのマッサージ法は骨に直接アプローチするので、施術中の刺激が強くかなりの痛みがあります。痛みの感じ方は人によって違いますが、初めてコルギを受けた方のほとんどが「思っていたよりも痛い」と感じるようです。

「隣から悲鳴が聞こえてきた」や「涙が出てきた」「時間が長く感じた」などの口コミ情報を見るだけで、かなり痛いのだろうと想像がつくと思います。

回数を重ねるごとに痛みを感じなくなっていくようですが、初回の施術時のあまりの痛さに続けることができない方もいるようです。

腫れることがある

施術後にスッキリとした顔を期待していたのに、顔が腫れてしまっていたという方も結構います。サロンによっては、顔が腫れる可能性があるという説明と共に承諾書にサインを求められることがあります。

腫れは数日経てば引き、その後はスッキリとしたフェイスラインになると言われていますが、顔なだけに数日間でも腫れてしまうのは、かなりのデメリットと言えます。

コルギ(骨気)エステがおすすめの方

効果やメリット、デメリットがわかりましたが、それを踏まえてコルギがおすすめの方はどのような方なのでしょうか。

顔の大きさに悩んでいる方

顔はまず初めに目につくため、少しでもキレイになりたいと誰もが思います。

肌のハリやシミなどは、食べ物や使う化粧品に気を使い、サプリメントを飲むなどすれば改善できますが、顔の大きさは自分の努力では簡単には小さくなりません。そのため、顔が大きいことに悩んでいる方にはコルギがおすすめです。また、即効性があり効果が持続するので、小顔美人を目指す花嫁さんにも人気です。

インターネットで調べると、施術を受けた方の石膏パックを見ることができます。施術前と施術後の違いは一目瞭然でわかります。

その効果を見れば、施術に痛みがあっても頑張ろうという気になると思います。

他の施術で効果がなかった方

今まで他の小顔エステを受けたけれど効果がなかった方にコルギはおすすめです。施術前と施術後に石膏パックを取り、客観的に自分の成果を見ることができるサロンが多いですが、パックを取っても効果が分からなければ、そんなことする意味がありません。効果の自信があるからこそ石膏パックができるのだと思います。

コルギ(骨気)エステがおすすめじゃない方

デメリットにも書きましたが、コルギの施術にはかなりの痛みが伴います。痛みに弱い方はあらかじめスタッフに話しておくと、調整してくれるサロンもありますが、老廃物がたまっていると痛みを感じやすいと言われているので、痛いと言ってもそのまま続けるサロンもあります。

そんなに押して大丈夫なのかというくらい顔をギシギシとされ、痛みに弱くない方でも施術が始まってすぐに、最後まで頑張れないかもと思うことがあるようです。

普段から自分が痛みに弱い、またはあまり強くないと思っている方は、コルギエステはやめておいた方がいいでしょう。

コルギが受けられない方

  • 歯科矯正、インプラントを入れている方
  • 骨粗しょう症の方
  • 風邪をひいている方
  • 妊娠中の方
  • 半年以内に手術を受けた方

注意点

  • 美容整形を受けた方は施術を断られる場合があります。該当する方は施術してもらえるか確認してから行くようにしてください。
  • まつげエクステは取れてしまうことがあります。
  • 体調が悪いときは無理して受けないようしましょう。

コルギについて医者の見解

コルギの説明には「何枚かの骨がつなぎ合わせてできている頭蓋骨の隙間を縮めることで小顔矯正する」や、顔が大きくなる原因は「骨の周りにある骨膜が厚くなっているから」と書いてあり、このレポートの初めでもそのように説明をしました。

しかし、そもそも頭蓋骨に隙間なんて言うものはなく、矯正するためには骨折させるしかないそうです。

また、骨膜の厚さは1ミリにも満たないので、それが厚くなって顔が大きくなるなんてことはあり得ないと美容外科のドクターは言っています。

コルギを受けた方が施術後数日たっても「頭痛が治らない」や「口が開かなくなった」など、不調を訴えることがあります。

コルギを調べてわかったことは、頭蓋骨は隙間なんてないし、矯正するにしても手の力ではできない。骨膜が厚くなって顔が大きくなるということはないということですが、実際小顔になったという方が多くいるのも事実です。

では、なぜコルギを受けると小顔になれるのでしょうか。

考えられることは顔をマッサージすることにより血流の循環が良くなり、むくみが解消されたというポイントです。

先述のドクターも上記の考え方なら、小顔もあり得ると言っていました。

そう考えると、骨の位置を矯正する目的でコルギを施術しているサロンは間違っていると言えます。施術後に後悔しないためにも、きちんとした知識を持ったサロンでコルギを受けるようにしてください。

まとめ

最近よくメディアでも紹介されるようになった「コルギ」について調査しました。コルギは小顔効果があっても、その施術には痛みを伴います。

ここで重要なのは、コルギは骨を動かすのではなく、マッサージによってリンパの流れが良くなり代謝がアップするので「むくみ」が取れてサイズダウンするということです。

とても痛いと言われるコルギですが、口コミでは「それほど痛くなかった」「リンパマッサージのハード版」というようなものも中にはあります。

それが本来のコルギの口コミなのかもしれません。

コルギの施術を受けた後に体調が戻らないという方もいます。そのようなことにならないためにも、あまりにも痛い場合や骨まで動かそうとする施術だった時は、我慢しないでその場でやめた方がいいでしょう。

また、サロンを選ぶ際はきちんとした知識のあるサロンを選ぶようにしてください。

きちんとしたサロンを選ぶことができれば、今よりも数センチ小顔になることも夢ではありません。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

スポンサーリンク
スポンサーリンク